細々とメモ的に
- カテゴリ:日記
- 2009/11/11 08:52:09
真田太平記読了。
昔はなんか勢いで単純に「面白い面白い」と読んだけど、再読だと「ふむふむ、池波正太郎の考えはそうなのか」「いや、私はそこはこう考えるんだけどね」と、違った視点が入るのが別の意味で面白かったかも。
とりあえず池波正太郎は真田信幸のこと好きすぎだと思います。私も好きだけど。
ちょっと通院する用事とかあるので、待ち時間用に、おすすめいただいた藤沢周平の「用心棒日月抄」購入。
池波正太郎は祭囃子のようにテンポのいい文体だったけど、藤沢周平はじんわりとした文章なのね。
用心棒日月抄は短編集だけど連作シリーズのようなので、これまた長いつきあいになりそう。
ニコタ釣り、魔女は結局釣れず。
レア釣りに意気込みすぎるのも止めておこうと思ったり。
ニコタ疲れははしゃぎ疲れなので、ちょっと距離を置いて気持ちを落ち着かせようと思います。
特に朝スロは、日常の雑事の邪魔にならないようでいて、集中力を持っていってしまうので。
でもCコインは欲しいので、着替えとブログだけはやっとく?みたいな。
巡回はしばらくおやすみします。ごめんなさいね。
でも、みなさんのこと忘れちゃうわけじゃないからね。
ところで、青8弾の背景、どれも好みですが、どれも和風な秋なので、秋用にリリースされた服と合いません(--;
浴衣と振袖以外の着物もプリーズ。小紋とか絣とか紬とか黄八丈とか。
どういたしまして。
お気遣いありがとうございます。
ダブりんサークルのトピックにコメントいただいてありがとうございました。
子トラ、今朝お友達のお家からやってきてくれました。
気を使っていただいてしまったでしょうか。
申し訳なかったです~
>オレンジピールさん
体よりも気分の問題ですね。
子供が遠足ではしゃぎすぎて次の日ぱたって感じかなぁ?
>みるくღ さん
フランス料理や懐石を毎日……そうかも^^;
登録してから絶え間なくイベント続きで楽しかったけれども楽しすぎるのも結構消耗するみたいです。
>CAさん
のんびりします~( ´∀`)
>りりすさん
着物は、実は要望は出してるんですね。
振袖はおかげさまで持っているので、振袖じゃないのを出して欲しいな。
振袖もあってもいいけど、振袖じゃないのも出して欲しいな。
>kumaさん
kumaさんも時代ものお好きなんですね。
鬼平や剣客商売、私も大好きです。
池波正太郎さんが亡くなったので未完になってしまいましたが……他の人が引き継ぐとかは無くていい。どちらも池波正太郎にしか書けないもの!
藤沢周平さんちょぼちょぼと読みかけています。先が楽しみです^^
>珈琲さん
今までがのめりこみすぎだったので、そろそろ「丁度良い加減」というのを模索する頃合なんでしょうね~。
着物良いですね~。また熱中しちゃいそうですがw
脇に出てくる人達も魅力的ですよね
私は「鬼平犯科帳」「剣客商売」なんかも
読みましたがやっぱり面白いです(^^♪
藤沢周平さんは全く違う感じですよね
口入れのおやじさんの飄々としたところとか
子沢山の浪人者のちゃかっりしたトコが
丁寧に書かれていて私はこの作品が好きです(^^)
シリーズが進むにつれ色んな真相も明らかに
なるしお勧めです(^O^)/
巡回は気にしないでいいからね^^
ブログの更新があれば覗きにきます(#^.^#)
きっと!!
たぶん!
おそらく・・・・。
保証はありませんが^^;
のんびりとです~^^
気分転換でリフレッシュしてくださいませね(*^.^*)
無理は禁物です~
巡回は、良いのですよ。
静養して、体の調子を整えてから。
ね。