スケート:アメリカ杯(注:辛口批判アリ)
- カテゴリ:スポーツ
- 2009/11/16 23:33:48
男子の扱い悪すぎでしょう。たったあれだけ…TT
大好きなトマシュ・ベルネル選手の演技を楽しみにしてたんですが、残念です。
結果も、残念でした。あの順位とは…。まぁ、だからこそ放映されなかったのか…。
女子、村主さん4位かー。
SPもFSも、雰囲気作りは前より磨きがかかってて、
相変わらず観ていて楽しかった☆
最近は色んな選手が出てきていますが、
やっぱ私は、この人が一番スキだって、いつも思わされます。
ファイナルは流石に無理でしょうが、次の機会(全日本?)を楽しみにしてます!!
それにしても、サーシャ・コーエン選手は何があったんでしょう。
元々はフランス杯にだって出るはずだったのに、今回も欠場かー。
復帰、難しいのかな…TT
この人も大好きな選手で、大好きな演技。是非また大舞台で観たいものです。
ヨナちゃんは、相変わらずでしたね(いい意味で☆)。
SPはどんどん良くなっていきます。あれだけの出来だった前大会よりイイなんて…!
どこまで素晴らしいんだっ!!><
FSはまぁ、残念でしたが、彼女のこと。
きっとバネにして、次回はスゴイ演技を見せてくれると期待♪
今回も何だかんだ言って、結局は追随を許さず、1位通過でしたしね( ̄▽ ̄)
日本のメディアでは真央ちゃんとライバル的な感じで報道してるけど、
客観的にみて、もはや真央ちゃんじゃライバルなんて到底無理なような…。
ジャンプに限らず、技の映え(スケート技術だけじゃなくて)が違いすぎる。
大体、トリプルアクセルを跳べても、それだけじゃ対抗できる相手じゃないでしょう。
いい加減、あのジャンプや体力面に力を入れすぎてる調整は何とかならないかなぁ。
波に乗れさえすれば、すっごい演技をしてくれるのにっ。もったいないっ><
しかもそのジャンプもあんまりな調子だし…。
(安藤選手は、ジャンプにこだわり過ぎなくなってきてから、かなり良くなってるのに!)
それにしても。
今回の大会、浅田安藤の両選手が出ないからって、手を抜き過ぎな放映な気がします。
今日のFSなんて、更にひどい!
放送は1時間近くあったのに、たった5人分の演技しか放映しないって、どうなのさ?
選手層をみるに、見応えのありそうな選手はたくさんいたと思うんですが…。
オリンピックを控えて、スケートに少しでも興味を持ち始める人は多いでしょうに。
こんなんでスケートファンは増えていくんでしょうか。関心を持ってくれるんでしょうか。
活性化の時期としてはこれ以上ない機会なのに、ホントにもったいないなぁ><
日本人選手を応援するのはもちろんですが、日本以外にも名選手はいっぱいいるし、
名演技もたくさんあります!!
っていうか、浅田安藤以外の日本人選手だって凄いんです。
だからこそ、日本は男女両方で3人も、オリンピック出場できるんです。
アイスダンスだって一枠、出場が決まっています。
全世界単位で、色んな選手がいて、色んな演技があるから、
スケートは面白いんですよねぇ?
やっぱ、ファンは似たようなこと思っている人が多いものなんですねー。
アイスダンスは私も好きですよー。
今いちばん好きなのは、アメリカのベルビン&アゴスト組です♪(ド定番ですが…。)
ペアも、あのダイナミックな技の数々は魅力ですよね!!
ペアの中国選手達はホント凄いです。国単位で、レベルが別物に感じます。
優雅なアイスダンスと、ド派手なペア。
しっかりと報道で扱ってくれればきっと人気出ると思うんですけどねぇ…。
真央ちゃんは、私も別に一介のスケートファンであって専門家でも何でもありませんが、
明らかに方向性が変に感じますよね。
真央ちゃんは、明らかに表現面では、まだまだ発展途上。
なのに、(一応「現時点で」と言っておきますが)明らかに「鐘」は彼女に合っていません。
名曲ならいいってもんじゃないと思うんですけどねぇ…。
村主さんやアメリカのジョニウィアさんのような、自分の世界観を音楽を通して表現でき、
しかもその世界観がとっても素晴らしいくて共感させられるっていうタイプの選手。
ヨナちゃんや鈴木明子ちゃん、大ちゃん、ステファン・ランビエール選手(←私的に神)のような、
音楽をきっちり的確に解釈して、自分なりの表現で感動を与えてくれるタイプの選手。
こういった域には、まだまだ、遠く及びません。
上記の選手ならきっと、その時点で自分に合ってない曲であっても、
シーズンまでにはきっちり表現面でも完成させてくることでしょうに。
真央ちゃんを育てているコーチ陣は、なんでそーゆー面を鍛える方向性でいかなかったんでしょうねぇ…。
せめて大好きなショパンをやらせてあげればいいのに、って思っちゃいます。
それにしても、zuppyさんのおっしゃっているアイスダンス選手(演技)が気になります。
あの超有名なサラエボ五輪のトービル&ディーン組は、ロシアじゃなくてイギリスでしたよね。
一体どの演技なんでしょうか…??
彼女のエキシビジョン大好きですね^0^
サーシャ・コーエン選手はどうなるんですかね…私も好きな選手なので観たいですね~!
「浅田安藤以外の日本人選手だって凄いんです。」
ホントですね~テレビ局の鈴木明子選手扱い小さ過ぎですよ!
日本人選手は出ていないですがペアーは面白いです~!
中国ペアーのあのアクロバティックの演技は凄いですよね~!!
あまり専門的なことはわかりませんが、確かに最盛期に比べると放映時間が少なくなりましたね。
スポーツ観戦はあまりしませんが、スケートは演技や音楽もすてきなのでよく見ます。
日本選手の演技はもちろん応援したいけど、外国の人の演技も見れるほうがより楽しいですよね。
どんどん若い子が出てくるから、名前覚えるのがたいへんですが(^^;
わたしは今回の大会は観ていないのでそれについての感想はいえないのですが。
なんというか真央ちゃんは新採点法への取り組みがヨナ陣営のようにうまくいってないような気がします。
そしてもうひとつ思うことは、日本人の真央ちゃんへの期待と冷たさです。
何故ヨナを引き合いに出し続けるのか。
彼女が彼女自身へ向き合うことが出来る報道の仕方を何故出来ないのか。
(ちなみにわたしは特に真央ちゃんfanというわけではありません)
かつて孤独にトリプルアクセルに向き合った女性日本人選手がいます。
彼女の姿をYoutubeで観るたびに、鼓動が高まります。
芸術も技術も超えて、その先にあった何かで人の心を震わせたのだと思います。
真央ちゃんが彼女のように強い心を持って取り組んでいけるかは今の状態ではわかりませんが。
もし真央ちゃんがトリプルアクセルを跳びたいのなら、それでメダルが取れなくても良いと思うのなら、
それが彼女の選手としての証となるなら応援してあげたいと思います。
逆に封印してメダルを獲りにいく、なにがなんでもそれで勝ちたいという気持ちがあるならそれを尊重したい。
おそらくせいいっぱいがんばっているであろう彼女を応援してあげたいです。
まぁ彼女を含め、全ての日本人選手、さらに全てのスケーターに対しての気持ちですが^^;
ヴィオさんの文にはスケート愛があって、いつも感心させられます。
別な視点からの(さらに今大会を観ていない状態からですが)コメを残させていただきました。
放映は民放じゃ期待できませんw(いろんな意味で
キムヨナ選手はFSで失敗続きだったようですが、逆にあんなSP見せられた後に
完璧なFSされたら怖いですw
真央ちゃんは、今季からの「鐘」がどうにも好きになれないです。
曲調も真央ちゃん風じゃないし、内容も・・、なんか全部が
キムヨナ選手に対抗してるように見えてしまいます(つД`)
にしろ早く立ち直れるといいですn(ーー;)
楽しく拝見させていただきました(^^)v すごいですね♪ 私は、シングルくらいしか見ないので
あまり、アイスダンスやペアのことはよくわかりませんが・・・
でも、ヨナちゃんの演技は本当にスゴイッ!! どんどん、のぼり調子!!
真央ちゃんは、もはやライバルにはなれないほどですよね。
ヨナちゃんは本当に基礎ができているから、新採点方式に変わっても、怖いものなしですしね(*^_^*)
これから、どうなるのでしょうか??オリンピックは・・・
真央ちゃんにも、この日のためにがんばってきたんでしょうから、がんばってほしいです (^^)v
是非とも1度ゆっくりお話がしてみたい。笑
真央ちゃんね、、、もともと上手なんだからもっと伸び伸び滑れるようにしてあげて欲しい。
今のままじゃライバル以前の問題で、、、何も真央ちゃんの良い所がだせないままでシーズンが終わっちゃいそうな気がする。
どういったって、ジャンプはその日のコンディションに大きく左右されちゃいやすいものなんだし。。。
真央ちゃんには真央ちゃんの『よさ』があるんだから、無理に大人っぽくとかしないで、
大人っぽい=ユナ・キム、子どもっぽいけど妖精さんみたいに可愛い=真央ちゃん
でいいと思うし、それだって十分に表現力だと思うんですけどね??
言い方が変だけど、折角ファイナル出なくてすむんだから、じっくり調整して、コンディション整えて、
年末の全日本選手権にのぞんで欲しいですね。。。
そしてマスコミもそっとしておいてあげてほしい。。。無理だろうけど(-_-)
確かに普通のド素人が見ても夢があってスケートは楽しくみれる種目と思います^^☆
そういった事なのでいい選手かどうかは分かりませんが、
素晴らしいものを見せてくれるとそれだけでワクワクするし、そこに感動がありますね✿
今日は女子のFSを2時間位放送していました。
男子もそれ位放送していたみたいです。
トマシュ・ベルネル選手がアメリカ大会に出場しているのは、
結果が出るまで知らなかったです。
SP3位までに入ってなかったのでてっきりカナダ大会に出るんだとばかり。
それがSP最初の4回転ジャンプが失敗して気持ちが弱くなったのかジャンプ全部
失敗して11位だなんて信じられなかったです。
FSは挽回したけれど総合で5位ですからGPFは難しいですね。
高橋選手がカナダ大会で優勝すればGPFに出場できますね。
応援しますよv
随分前に、オリンピックで名前忘れちゃったけど、すごい素敵な演技をして金メダルを取った、たぶんロシア(旧ソ連)の選手だったかもを見て、アイスダンスが好きになりました。
しかし、アイスダンスの放送時間があまりにもなさすぎます。
新聞の取り扱いも大変小さいです><
今は中国の選手がいいなと、思ってます。
これも名前が覚えられない・・・
クリス姉弟がんばれ