スケート:カナダ杯(SP)
- カテゴリ:スポーツ
- 2009/11/22 01:30:33
ちょっと眠かったけど、明日(?)のフリーもあるし、意地で観ましたw
大ちゃん、スコア延びなかったなー。
でも、精一杯でこの状態っていうより、まだ延びしろがある状態のはず!
SPは現在2位。ファイナル出場のラインも2位以内。
もちろん優勝して欲しいけど、無理しないで!!
充分、まだまだいけるよっ☆
個人的に注目していた外国勢である、サミュエル・コンテスティ選手と
ステファン・キャリエール選手は(少なくとも地上波では)映りませんでしたね…。残念。
※ なお、「ステファン」は「スティーブン」と訳されてる時もあるようです。
これはランビエール選手もですが。個人的には「ステファン」のが好きw
前者は、常にエキシビションを滑っているような周囲を巻き込みまくるノリの演技、
後者は、独特な工夫をした技の数々が注目です。
特に後者の要注目点は、多分他にない、ハイキックでのチェンジフット・スピン!
あれが決まるとかっこいいんですよねー( ̄▽ ̄)
女子は、今回は鈴木明子ちゃんと長洲未来選手を特に応援していました。
二人ともやや残念な結果でしたが、決してそこまで悪くはなかった。
明子ちゃんは前回優勝での注目もあって、緊張してたのかな?
いつもの激しさやスピード感というか、キレというか、
そういったものが出し切れていなかったような気がします。
あのプログラム、ベストを尽くせればすっごい演技になりそう!
次こそ!次こそは!カンペキな状態で観たいですねっ☆><
もちろん明日のFSも…。
現在明子ちゃんは、まさかの8位。
でも、4位以内でファイナル行ける状態で、3~8位の差がたった3点以内。
まだまだいける!!
中国大会だってSP4位から逆転優勝だったし、今回も頑張って欲しいっ!!!><
未来ちゃんは、単純に、思ったより点数出なかったなって印象(現在3位)。
個人的には、中国大会より今回のが、イメージ的には好きでしたが…。
まぁ、スポーツ的に色々あるんですかねー(?_?)
FS(カルメン)は、こちらは明子ちゃんとは逆に、
中国大会では力を出せなかったプログラム。
でも、構成は素晴らしかったよ!きっといい結果を出せることでしょう♪
ちなみに、男子首位はアメリカのジェレミー・アボット選手。
女子首位は地元カナダのジョアニー・ロシェット選手でした。
ロシェット選手は何の文句も付けようの無い、完璧で素晴らしい演技でしたね。
超高得点のパーソナルベスト(きっかり70.0点!)も頷けます。
この調子なら、あのエキシビションも観れるかな☆
個人的には、女子2位のアリッサ・シズニー選手(アメリカ)の演技が見応えあったかな。
曲は「マスク・オブ・ゾロ」。あんな躍動感のある演技になるとはね!( ̄▽ ̄)
ロシェット選手には及ばなかったものの、パーソナルベスト、おめでとうございます♪
…もっとも、本命が明子ちゃん未来ちゃんな私には、複雑な気持ちですがw
まぁ、お互いベストを尽くして、ってことで☆
さて、寝ますw
明日も楽しみです。
やっぱり、よほど練習しないと、あの域には達しないんでしょうねぇ…。
まさに 妖精☆ あんな風に滑れたら。。。
昔 真似して 思いっきりお尻を強打したことが w
詳しくは改めて書きます。
でも、3-8位団子状態ですからね(*´ー`)b
FSでの巻き返しを期待しています。