Nicotto Town


社長のメモ超


パニックにゃん!


にゃんは非常食の栗を持ってるにゃん。

クリコーゲン(グリコーゲン)は栄養にゃん。

キャラメル1個で30センチ走れるにゃん。

ところが・・・・

 

栗が服に一体化してしまったにゃん。

とれないにゃん!

寒くて服が脱げないから食べられない!

ひもじいにゃん!

にゃん! にゃん! にゃん!

 

殺到だから「冬瓜(とうがん)」

鶏の胸肉と煮ると美味しいよ。

上品だからもも肉より胸肉の方がいいかも・・・・

 

最後の文字が『ん、ア行(あ、い、う、え、お)カ行』のいずれかで終わる変形しりとりです。

最後から2番目の文字を頭にとってしりとりを進めてます。そして終わりの言葉は、上の赤文字で書かれている文字で終わらせるルールです(判らない方はスルーでかまいません)


アバター
2009/11/26 05:38
ここは終了です。
アバター
2009/11/25 17:16
bonoはペットボトルの水があれば
安心さ!
食べ物も好きだけどね、

「頸動脈(けいどうみゃく)」
アバター
2009/11/25 11:56
∑(゚ω゚ノ)ノえぇ!!!!!!どうするのー!

か・・・
『関係(かんけい)』
栗との関係は!
アバター
2009/11/25 09:00
非常食として耳にもぶどうぶら下げてるみたいだからそっちをお食べw

ぼ・・・
『防寒(ぼうかん)』
あったかくしなきゃね^^
アバター
2009/11/25 08:41
栗がくっついても鬼皮をはがせば食べれるよ!
冬瓜すきすき、でも家族はダメなのこまっちゃう。
流氷の海かア。寒そうだねえ。トン汁食べたい。

『ごぼう』欠かせませんね。
アバター
2009/11/25 08:05
確かにもも肉より胸肉の方が脂がなくヘルシーでありますねぇ
北海道では冬瓜って食べる習慣もないし、栽培しているのも聞いたことないので食べたことないですぅ^~
栗は武器にもなりますゆえ、私にぶつけないでねぇー!(笑

「が」
「ガリンコ号(がりんこごう)」 流氷が訪れる2~3月にかけて流氷の海を走る流氷観光船ですぅー
                  デッキから流氷だらけの海を見渡すのですがアザラシやトドがいたりして・・
                  超極寒ゆえにねこ兄は無理でしょう~!(笑~☆



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.