Nicotto Town


生きてるだけでまるもうけ


残ったおせちの利用法(栗きんとん編)

例年より栗の甘露煮の煮汁の分量が多くて、
栗きんとんがいつもより甘い味付けになってしまいました。。。
これでも、市販のよりかは甘くない。。けどすこぶる評判悪い^^;
他のおせちは片付いたがこれだけ少々残ってましたw

今朝、ためしにトーストにスプレッド状に塗って食べてみました。
味はスイートポテト系の菓子パンもどきみたい^^
案外美味しい。。。(´▽`)
ソルトクラッカーの上に乗せてもいけそうです。

#日記広場:グルメ

アバター
2009/01/06 13:48
コメント、ありがとございます^^

>パパイヤさん

栗といってもスーパーで売っている安い甘露煮が入っているだけですw
パンケーキにのせたらモンブラン風になるかな?^^

>2069さん

雑煮と数の子で十分正月らしいっすよ^^
数の子は塩抜きしたのを一部凍らせてるけど。。。w
数の子の箱の中に使い回しのレシピが入ってたw

>ゆっこさん

お節は2日でなくなるくらいの量がいいですねぇ^^
残ったら残ったで、食べきるのがむずかしい~

>グルリンコさん

私ものどがいがらっぽくなるくらいの甘さはツライんで、
栗きんとんだと、芋の味が砂糖の甘さに勝つくらい
砂糖の量はレシピの半分~3分の2くらいに減らしてます。
アバター
2009/01/05 22:32
美味しそうですねェ。おやつにもいいなぁ

最近の子供ってでもこういうたぐいの甘いもの駄目ですよね
うちの子はおしるこすらNG。一人でこしらえて寂しく食べてます
美味しいのにねぇ。
アバター
2009/01/05 22:08
やっぱりお節料理の余り物は悩みます。
家はあと豆きんとん、昆布巻き、羊羹、伊達巻きです。
アバター
2009/01/05 15:55
おお、美味そうだ!(。☉_☉)
正月らしいものといえば、雑煮と数の子しか
食ってないっす><
アバター
2009/01/05 14:57
栗というだけでうらやましい…!
パンケーキに塗ったら甘すぎるかしら?




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.