Nicotto Town



がんばれ 糸くず!

 今日は雨で水が冷たいですが メダカの水槽掃除にします

メダカを飼い始めてから はや2年が過ぎ 少し手抜きがはじまりました^^

でも、メダカを見ていると やすらぐ と言うか 癒される と言うか

ガキの頃は 近くの用水路でも 目にしたもんですがね~

 で、本題です

今年の10月初めに 水換えをした時に 取っておいた 草に 卵がついていたのでしょう

先月の初め頃 産卵用の容器を処分しようと したところ 

糸くず と言うか 埃と言うか 2個の容器に 一匹ずつ 孵って がんばっているのです

いじらしいやら かわゆいやら 力強いやらで 毎日 確認しています 

がんばれ!この冬を乗り越えろよ!ってね  でも、この稚魚を探すのが 大変なんです

虫眼鏡で 容器の中を 息を止め 探さなければなりません 小さいから 他の不純物と

混ざり なかなか確認できません しかし、 見つけた時は 思わず笑顔がでます

で、私も がんばろう~となるわけですね!^^

長々と すんまそん さー水換えです             by 和 

アバター
2009/12/05 10:48
実家の金魚の話ですが、同じように孵化したの。
で、卵の中で目玉だけが目立って、じーっと見てたら動くのね。
で、孵化したのもやっぱり目印は黒い目。
両親は虫眼鏡で一生懸命探してました(^^)
今では親金魚に負けないくらい大きく成長してます(^^)
アバター
2009/12/03 23:33
確かに、最近、メダカも希少になってますよね~
小さい頃は、必ずと言って良いくらい、理科の観察に使われたものですが。。。
そんな小さな生き物の、生命力って、すごいですねww
本当に、頑張れって応援したくなる気持ち、わかります☆(o・∀・o)
冬を乗り越え、立派に成長してほしいですね~~(*≧∀≦)
アバター
2009/12/03 23:30
今日は埼玉も冷たい雨でした。kazuさん体調は大丈夫ですか??

メダカベビーズ誕生、お楽しみですね♪

アバター
2009/12/03 21:51
昔は確かにいましたねメダカ^^
今は購入する時代ですよね^^
私の実家でもメダカを飼ってますよ!
稚魚はほんと探すの大変ですよね、でもかわいいですよね~^^v
アバター
2009/12/03 18:28
メダカいいですねぇ^^癒されます

私も、応援しますッ!!!

糸くずさん頑張れッ!!(笑
アバター
2009/12/03 17:55
ほ~んと昔は、メダカって、普通にいましたもんね~(^^♪懐かしいです~!!
赤ちゃんメダカさん、頑張って欲しいですね。。
寒いから、水換えは、大変でしょうけど、頑張って下さいね~~(^。^)y-.。o○
アバター
2009/12/03 17:51
メダカも世話をしていると愛着が出ますね(*^^)
今日は雨が降ってたから水槽洗うの寒かったでしょうね。
風邪ひきませんでしたか?
アバター
2009/12/03 16:28
卵が孵るのは楽しみですよね^^

しかし水槽の手入れは大変ですよね~
ウチも以前120cmの水槽がありましたが
手間のかかりようが尋常じゃなかったです

頑張って下さいネ~
アバター
2009/12/03 15:10
お役目ですね・・・・水槽洗い
我が家も パパです 金太の水槽^^洗い (苔が出てきました そろそろ ^_^;)
しっかり  育つといいですねー   
アバター
2009/12/03 13:44
ほんとうにね~。
けなげに頑張っているんですね~。
処分する前に、ちゃんと気づいてあげられて
良かったですね。
きっと、無事に冬を乗り越えられますよ^^
アバター
2009/12/03 13:34
虫眼鏡で見ないと分かんないぐらい小さいんだ^^;
可愛いね~
ゆめも6月から金魚飼ってます♪
夜店ですくった1匹です。小さな陶器の器に入れてます。
夏間は4日に一度ぐらい 器を洗ってたけど最近寒くなったから サボりですw
こっちはお昼から晴れてきたから 頑張って洗おうかなぁ~
アバター
2009/12/03 12:33
私も変え始めましたが、途中で雨が強くなり半分だけしました、昼から天気見もってあとの半分やるつもりです。
しかし、私は歳はKAZUさんと同じくらいですが虫眼鏡なんぞ使ったことなんか無いです目はメガネかけてるけど良いほうです。エサやってるーやらんからムシメガネで見らんとみえないほど小さいんや~~
アバター
2009/12/03 10:56
kazuさんが虫眼鏡片手に微笑んでいる姿を想像したら
私も微笑んでしまいましたよ、一人PCの前で・・・www

寒い季節を元気に乗り切ってくれたら良いですね♪





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.