Nicotto Town



幼稚園と保育園

 結構 あちらこちらでは いい天気の様ですが 大阪は 冬空特有の曇り空です

さてさて、難儀な事に成りにけり です>< と、言うのも

来る19日は 高松に住む 長女の孫達の 幼稚園の発表会です 

私は 夜勤で行けないのですが 家内は 行く気満々でした

 ところが どっこい! 近くに住む 長男の孫の 保育園も 同日となり

あっりゃーです どちらも 行ってやりたい 観てやりたい でも、身は一つ

みんな可愛い孫達です どうしたもんやらと どちらも年長さんだし 今年が最後><

近くの孫より 遠い孫か? 来れる~と聞いてくる高松 孫か

何も言わずの 近くの孫か やはり天秤には掛けられない ってことで

私の下した結論は どちらにも 行かずに 涙を飲んで 我慢するよう言いました

孫達には 私から 謝ろう           

               今日は 板ばさみの 和 でした><
       

アバター
2009/12/08 16:45
ある意味  幸せな お悩みですね^^
お正月の ビデオ大会が楽しみですねっ (^_-)-☆
アバター
2009/12/07 22:36
アチャー(´・ω・`)…残念でしたね><
お孫さんも寂しかったかも知れませんね。。。
でもいつかわかってくれるでしょう…^^
アバター
2009/12/06 22:59
あ~ それは残念でしたね・・・
でもどっちも選ばない選択はおみごとですw
どうしても近くの孫を選んでしまいそうだけどどちらも立てて偉いなぁ^^
次は見にいけるといいですね^^
アバター
2009/12/06 18:35
o┤*´Д`*├o アァー。それは残念でしたねぇ
仕事で行けないばかりじゃなく、どっちも重なるなんて・゚・(ノД`;)・゚・
でも天秤にかけられないのは当然だから、その結論(涙を飲んで・・)で
よかったのかも知れませんねw
アバター
2009/12/06 17:56
なるほどね~^^
重なってしまうと辛いですよね^^;
出した結論は 1番良いのかもね。
アバター
2009/12/06 16:24
まぁ~~~~・・・それは、なんとも
断腸の思いですわね~。
行事って、重なること多いですよね。
季節的なものですから…
どちらも、しっかりビデオを撮って頂いて
お家でビデオ鑑賞ですね。
アバター
2009/12/06 14:00
重なっちゃったんですね。
どちらにも行きたいけど…
困っちゃいますね> <
kazuさんが仕事でなければ分かれて行けるのにね。
上手くいかないですね。

苦渋の決断ですね。
アバター
2009/12/06 13:43
そぅですね、身が二つでもあれば行けますのにね^^;

影分身とかでどうにか行けないものか・・・・(笑

やっぱ、お孫さんは可愛いものです^^

アバター
2009/12/06 12:51
お孫さんが増えるとそういう事が、起こってしまいますね・・・

お孫さんってホントにカワイイって聞きますもの~~残念ですが、あちらを立てれば、こちらが立たず
になってしまうでしょうし良い結論でしたね^^

2人のお孫さんのビデオを送って頂き、ご夫婦でご覧になるのが1番ではないでしょうかぁ~~★




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.