雇用保険
- カテゴリ:仕事
- 2009/12/08 03:50:42
先月の半ばに短期のお仕事が終了し、離職票を待って…いたのですが。
…いたのですが!!
待てど暮らせど来やしない!!ヽ(`д´)ノ
挙句「保険証は返してくださいね^^」とだけ電話来たので聞いたわけですよ。
いやいや、保険証は返しますけども離職票はまだなんでしょうか?^^;
と、聞いてみたところ
「離職票?4ヶ月の契約なんだからそんなもの出しませんよ(フッ)w」
などと、木で鼻をくくったような物言いをされ、ハロワに相談したところ
「残ってる雇用保険の再給付手続きに必要なので絶対出して貰ってください」
と言われたので再度会社の担当者へ電話。
そしたら
「出しますけど、最終給料日の12/10過ぎないと出せませんよw」
と、言われたのでそれじゃ遅すぎるわと抗議したところ、
「何と言われても出せません!!法律でそう決まってるんで!!(キリッ)」
と、高飛車に言われた挙句年内に届けられるかも分からないと
捨て台詞吐かれた上電話ぶった切られ、
泣く泣くハロワ通して会社に連絡を取ってもらうこと数日…。
10日前なのに離職票届いたよ!!ヽ(´∀`)ノ
…ていうか、やりゃ出来るんじゃねぇか(ノ゜д゜)ノ┻┻
法律で決まってたんじゃないんですかー?^^
ハロワに言われなきゃ出さねえとかどんだけ傲慢かつ怠慢だ。覚えてやがれあの女!!
今度会ったら髪の毛引っつかんで地面に顔から叩きつけt…あ、いやいやなんでもありません^^
…というやりとりがあったものの、とりあえず離職票は無事届いたので
ハロワ行って手続きしてきました。
…で、残っていた雇用保険の再給付手続き済ませて受付のお兄さんに言われた一言。
「では、次回認定日は明日になります^^」
ちょw明日って!!
ちょうど手続きした翌日が認定日とかどうなの…wヽ(;´д`)ノ
…という、単なる愚痴でしたとさ。
そうですねぇ、今までもなかなか離職票が来ないというのはあったのですが
さすがに1ヶ月近くも掛かったのは今回が初めて?で…。さすがに参りました^^;
一応給料払わないと出せないというのはあるみたいなのですが、1ヶ月も掛かるなら
給料の支払日どうにかするんじゃないのか?とか色々疑問や不満が残ったやりとりでした。
まあ自分がそういった仕事に携わった事がないからと無知故に強く出られなかったのも悪いのですが。
会社や担当者によって解釈が異なるのは困りものです。
そういう意味では師匠のおっしゃる通り、知らないと色々と損をしますね。
いやはや、もっと勉強しておかないと…^^;
>✞☠邪香猫☠✞様
いやぁ、もうここまで来たら笑いを取るしか…。
むしろ笑いを取れて本望です(ノд`)ホロリ
まあ、実は事務の女性は他県にある支社にいるので直接はお会いした事なかったりしますがw
でもあまりにも高圧的な態度だったので多分直接話してたらヤバカッタですw
>…ていうか、やりゃ出来るんじゃねぇか(ノ゜д゜)ノ┻┻
法律で決まってたんじゃないんですかー?^^
ハロワに言われなきゃ出さねえとかどんだけ傲慢かつ怠慢だ。覚えてやがれあの女!!
今度会ったら髪の毛引っつかんで地面に顔から叩きつけt…
ここで思いっきり笑ってしまいました、本当に御免なさい。
夜中なのに・・・。
僕の、頭の病気は障害2級なので、障害年金をもらっているよ。
子供の時からなので、簡単に決まったよ^^知らないと損をするね。
離職票も、すぐに送ってくれたよ。
傷病手当は、ベテランの事務の人が、まだ貰ってないの?と、言われたよ^^
でも、その人が退職したので、他の男の人が担当になって、1か月もかかったよ。
本人も、初めての為知らないことだらけで、謝っていた。
本社に行って、社長のハンコをもらいに行ったり、大変そうだったね。
派遣だから、とても難しい条件がある為、知らないのは当たり前だよね。
僕は、1か月休んだので、有休を入れても4日以上の休みなので、早く取れたよ。
離職票が無いと、年金の免除が出来ないし、いろいろ困るよね。
でも、ヒドイ会社だね^^僕の時も、社会保険事務所の人も、全然知らなくて困ったよ^^
振り込まれるのに、半年もかかったよ。
僕のケースは、派遣なので会社に籍が残っているのは、とても珍しい事なんだ。
また、障害2級で復帰するのも、珍しい事だしね。
雇用の契約も、1か月過ぎていたから断られると、どうしょうもなかったね。
もし、復帰してなかったら、どうなっていたのかな?3日で、これ以上出来ないと判断して、
会社を辞めました。