切り札を
- カテゴリ:7ならべ
- 2009/12/10 00:05:54
またも止めるつもりだった切り札のカードを間違えて出してしまい、
無駄に3位になってしまいました(´・ω・`)
どうでもいいですが、自分が出すカードの2択で1位と2位が決まりそうな時、
確率的に考えても相手がこっちは持ってる可能性少ないだろう?
って方を選ぶと逆なんでしょ?w
またも止めるつもりだった切り札のカードを間違えて出してしまい、
無駄に3位になってしまいました(´・ω・`)
どうでもいいですが、自分が出すカードの2択で1位と2位が決まりそうな時、
確率的に考えても相手がこっちは持ってる可能性少ないだろう?
って方を選ぶと逆なんでしょ?w
そうそう、まさにそんな状況です。
それなりの時間掛けてやっていれば、相手がどこを先に出して欲しがって居るかというのは
何となく把握できそうなのですが、対CPでスピード勝負みたいなところがあるから
どいつがどこを持ってるとかまでは頭にないというか考えてる時間がないという…^^;
そもそもあいつら動物達は、たまに自分に何の得もない他人の為でしかないカードを
ほいほい出す事もあるから全く読めませんw
仮に自分の残手持ちカードスペードの2とダイヤの3だとして、
その状況だと逆にスペード2を置けば、
残り1枚のカード持ってる動物がスペードの1を持ってる確率は3分の1?
だったらこっちに掛けようと思うとその3分の1の確率のカードを
しっかり持ってたりする事が多々ありまして…^^;
逆に何も考えず直感でやった時の方が上手く行く事あったりw
あれは相手の手持ちカードが何なのかもっと考えながらやれば回避できるのか?
それとも本当に運だと思って諦めるしかないのか…。
リアルで対人相手なら表情である程度は読める可能性もあるんですがね^^;
残り枚数こっち2枚、動物達の中に1枚が居る勝負で
自分のパスはもうなくて置き場所は残りスペード2枚とダイヤ3枚
なんていう状況下で確率的にはダイヤに置けばまだ勝機ありって
そういう感じですよね?違うかなw
あれどうしたらいいんでしょうね?
確率に敗れたから諦めるしかないのかなって思います(´・ω・`)