あかいろいろえんぴつ
- カテゴリ:イベント
- 2009/12/10 17:37:40
2010年冬の陣
第1回 LECおとなの雑学検定合格
- 検定に合格したので、
「LEC色エンピツあかいろ」が
プレゼントされました! - >> LEC学び広場はこちら
ゲッツ(σ ̄- ̄)σ
今回は難しかったです。簿記は今まで避けて通ってきた道なので…^^;
でも予習のお陰で何とか一発合格でした。
元職場の上司が、簿記2級を受けるために仕事と育児(男性ですが)の
合間をぬって仕事帰りにファミレスや図書館にこっそり寄って独学勉強していたものの、
なかなか勉強する時間が取れないと嘆いていたのを思い出しますw
う~ん、簿記勉強しといた方がいいのかなぁ…?
いやぁ、真面目なわけではないのですが、
チキンなのでいつも予習してからじゃないと恐くて受けられなかったりします(/ω\)
簿記はお仕事で使ってる方とか資格取る為に勉強された方には常識問題なんでしょうが
そうでない人にとっては結構ハードル高い問題ですよね。
そうそう、過去最高の難問だったはずなのにあかえんぴつ…w
にくきうの方が可愛いのに…(´;ω;`)
私はラッキー問題だぁ!とか喜んでたのですが。
簿記やってない人にはかわいそうな問題でしたよね★
そして。頑張ったのにあかえんぴつて。。。
言われて見ると、にくきうに比べて平凡っちゃ平凡なアイテムですねw
タイプライター、前回、前々回の動物ブロック3種、オバケぬいぐるみ3種に比べると
確かに芸はないかもしれない…^^;
あまり簡単過ぎてもあれなんでしょうが、
簿記とかはさすがに小中学生にはハードル高い気がしますね。
秋の陣第1回のビジネスマナー系の問題ならば
どんな職業であれ将来必ず役に立つから覚えておいて損はないでしょうが
簿記はその道に進む人達ばかりじゃないですしねぇ…^^;
>シンク様
おぉ、シンクさんは簿記も守備範囲なのですね。さすが物知り人です♪
シンクさんの底知れないキャパに今後も期待です^^
お金好きだから??ww
お友達紹介もタイプライターでしたし・・・。
まぁ、常識の範囲で解る問題にしてほしいかもですねぇ~。
今回は1発合格でしたが、お子様は無理なんじゃ・・・。
ありがとうです~ヽ(´∀`)ノ
って、リトライするくらいなら予習した方がよくないか?w
と思うのはくりすの気のせいでしょうか?(´・ω・`)
ぶっちゃけ簿記は全然わからんです><
これはいよいよズルしないとかな・・・w
え、カンニングなんてしませんよ~。同じ日にリトライですd(。ゝд・)!
予習なんてしたくないですよ~;