悲歌慷慨
- カテゴリ:勉強
- 2009/01/08 11:39:29
悲歌慷慨(ひかこうがい)
意 味: 悲しげに歌い、世を憤り嘆くこと。
社会の乱れや自分の不運などを、憤り嘆くこと。
壮烈な気概のたとえ。
解 説: 「悲歌」は悲しげに歌うこと。
「慷慨」は憤り嘆くこと。
「慷慨悲歌こうがいひか」ともいう。
出 典: 『史記(しき)』 項羽紀(こううき)
用 例: 政論には客気の悲歌慷慨論多く、
品行においては大塊肉を喫し大椀酒を飲むという。
<山路愛山・経済雑論>
類義語: 悲憤慷慨(ひふんこうがい)
参照:四字熟語データバンク&Goo辞書
明けましておめでとうございます。
今年もヨロシクお願いします^^
今夜から復活しました。
留守中はいろいろありがとうございました。
お年賀まで頂いちゃってwww
今年もまた変わらぬお付き合いをしてくださいねー♪
確かに使うことは無いでしょうね^^
古い文学作品に使われた程度でしょうかねぇ。
使うことはないです
使って通じるのは、親世代かしら