Nicotto Town


徒然なるままに書き綴る四方山話。


1月8日

☆平成スタートの日
 1989(昭和64)年1月7日の朝の昭和天皇の崩御を受けて、
 7日午後の臨時閣議で次の元号を「平成」と決定し、
 翌8日から新しい元号がスタートした。
 「平成」は最初の年号「大化」以来247番目の元号で、
 初めて政令により新元号が定められた。

☆勝負事の日
 「一か八かの勝負」から。

☆ロックの日,エルヴィス・プレスリーの日
 1935(昭和10)年にエルヴィス・プレスリーが、
 1947(昭和22)年にデビット・ボウイが生まれた日。
  ロックの日,ロックデー 6月9日

☆外国郵便の日
 1875(明治8)年、日本初の郵便条約がアメリカと結ばれ、
 この日、横浜郵便局で開業式が行われた。
 それまでは、横浜の外国人居留地にあったアメリカの郵便局が
 外国郵便の業務を行っていたが、これを廃止して、
 日本政府が業務を行うこととした。

☆正月事納め

☆学校始業

☆初薬師
 毎月8日は薬師如来の縁日で、
 1年最初の縁日は「初薬師」と呼ばれている。

参照:日本記念日學會

#日記広場:その他

アバター
2009/01/09 10:24
>。0眠猫0。さん
 初めまして^^
 覗いていただきありがとうございました。

>amane さん
 赤ガチャ良かったようで何よりです♪

>スチューベンさん
 地域によって違うのでしょうが、一般的には学校の始業なのでしょうね。
 北陸地方は5日からだったと思いますが・・・
 どうなんでしょうかね。。。
アバター
2009/01/09 00:38
☆学校始業

だから電車が混んでいたのか!
今、気がついた~
アバター
2009/01/08 22:02
勝負事の日
今日の赤がちゃ勝てた気がします。
自己満足ですが(^^)
アバター
2009/01/08 20:35
すごくタメになりました><
 247番目・・・歴史が感じられますね。
アバター
2009/01/08 14:04
>ひなのさん
 小渕さんが平成の文字出してたのが懐かしいですよ^^
 赤ガチャ頑張りましょう♪
アバター
2009/01/08 14:02
そういえば、僕は16でしたね^^;
平成元年などという呼び方がしっくりこないなんて思っていたものです。
あれから20年ですか…
歳を取るわけですなぁ、

デビッド・ボウイの誕生日とは☆
ブルー・ジーンが好きです^^
アバター
2009/01/08 13:41
☆平成スタートの日ですか~!
もう平成20年ですね!早いなぁ~。

勝負事の日・・・赤ガチャ頑張ります(*≧∀≦)



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.