Nicotto Town


愛沙羅のひとりごと


お友達の希望にて簡単つき立て御餅の作り方^^

材料  もち米2合 水 片栗粉 だけ!

作り方  もち米を洗い 2時間ほどざるにあげ水分を良く切る
      ミキサーに入れ 水400ccを加えて30分おく
      自分の好きな滑らかさになるまでミキサーで砕く
      それを ラップを敷いた耐熱ボールに入れ
      上からラップをかけて 500wで8分加熱

      これで 出来立て御餅の出来上がり!

      おろしでもよし! あんこでもよし!
      お醤油つけてあべかわでもよし^^

      鏡餅だって出来ちゃうよ^^

      つき立ては 手に水つけて ちぎって食べてねぇ^^
      保存する場合は 片栗粉つけてお好きな形にね^^

簡単なつき立て御餅の作り方でした^^

アバター
2013/11/06 16:16
スカイプでの件、メルしてみました。
どうやら、ご友人の方は最近スマホに変えたらしくて、
スマホだと、強制的にPCメルは着信拒否設定なのね~
ガラゲー…フューチャーフォンだと、自分でするんだけど、
こっちのスマホ?docomoだけかも?は、
買った時、既に迷惑メール対策強になってて、PCメルは弾いてしまう設定になってるんだよ><
docomoの人が設定してくれるんだ思うんだけどね^^;
オイラのXperia bySONYもPCメルは受け取らない設定なので。

だから、沙羅たんのPCからのメルは全部届かなかったみたい。

で、ご友人の方はこれからも沙羅たんと連絡し合いたいから、ってことでしたので、
沙羅たんのメルのドメインだけ受け取れるように設定し直せばいいですよとアドバイスで返信したら、
docomoの店長がお友達なんで、設定し直してきますとのことでした^^
アバター
2010/01/01 15:45
ふっと、つきたて餅を食べたくなった時に良いですね。
普通に作ろうとすると、結構手間ですもんね。
レシピありがとうございます。
アバター
2009/12/31 20:02
ミキサーでもできるんですね ^^
我が家にはビンゴで当たった餅つきベーカリーがあるのですが最近は面倒で全然使ってません (>_<)
お餅は好きなので来年になってからでも手作りしてみようかな
アバター
2009/12/31 15:00
おお!確かに簡単そうじゃ...がミキサーと電子レンジなるものが
存在しない...ううっ おせちはないけど雑煮は食いたいのー

本年中は大変お世話になりもうした
来年もよろしくたのむぞーーーー!

よいお年を!
アバター
2009/12/31 12:11
有難う いい参考になりました
2009年 ありがとう
アバター
2009/12/31 11:20
(σo ̄)ホォホォ 簡単餅つきでんなぁ^^
あんまり風情はないけどさぁw
餅だけ食べるぶんじゃ関係ないか^^;
アバター
2009/12/31 10:55
男は黙って餅つき
男は黙って餅つき
以上クールポコでしたっ(ふるっ)

ミキサー出てきたらします!
アバター
2009/12/31 06:57
うひゃひゃ そだった^^;

もう 日本離れて長いと 忘れちゃうんだぁ ppp

おろしにポン酢が一番好きだな^^
アバター
2009/12/31 06:30
なるほどぉ~。 It's easy way to rice-cake.

でも一箇所訂正するとお醤油つけて、海苔を巻いたら磯辺
きな粉まぶして安倍川です。って細かいかww

時差はあるものの素敵な素晴らしい年になりますように^^
アバター
2009/12/31 02:10
おおー 一人ものでも
本物のもちがたべられそー
ってミキサーがなかった
残念今年も袋いりの切り餅で
新年迎えよう 
ありがとうです 来年もよろしくー
アバター
2009/12/31 01:48
明日 さっそく もち米買ってくる!

アバター
2009/12/31 01:42
へぇーーー本当に簡単w
ミキサー手に入ったらやってみよーwww
今日はありがとー^^



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.