2010年の抱負
- カテゴリ:人生
- 2010/01/01 05:04:46
と、言うわけで新年早々に相応しいブログテーマをサクッと消費w
リアルではとりあえず、何はともあれ
就職がしたいとです安○先生…(´・ω・`)
もう正社員とかそんな贅沢?は言わないです。
今まで同様契約でも何でもいいから1年以上働けるところに行かせてくださいお願いします…(-人-)
あ、あとできれば永久就職もしたいとでs…←無理
ああ、あと真面目なとこで言うとそろそろパーソナルカラーの勉強をちゃんとしたいなぁ…。
カラーコーディネートの資格も欲しいけれども、
どちらも受講するにもお金が必要だからなかなか踏ん切りがつかず…。
しかもパーソナルカラーとカラーコーディネートは同じようでいてちょっと違う分野なので
受講するとしたら別々に費用かかるだろうしね。
カラー系の資格取ったからって就職には結びつくわけじゃないけど、
これはやってみたいなぁと久々に思った分野なのでいつかは…。
ニコではとりあえず7ならべ今月中にAランク達成が目標かな?
そして更なる勝率アップで動物共をひいひい言わせてやることですヽ(´-`)ノ
今年も身包みというか毛包み?はいではいではぎ捲くり、コインまきあげてやりますよ~♪
そして何より、昨年同様仲良くしてくださった皆さんと
今年も楽しく仲良くやっていきたいなぁと思っております。
そしてまた、ネットでの楽しみのひとつである新しい素敵な出会いがある事も期待♪です。
明けましておめでとうございます。
Aランカー…なんかカッコいい響きですねぇ(*´д`)
そんな会社があったら即応募しますよwないんですかね?
むしろシンクさんがそんな会社を作ってくださいw
>かっちゃん様
おぉ~!!Aランク到達おめでとうございます~!!ヽ(´-`)ノ
後で記録拝見させていただきますね♪
7ならべ「Aランク」とったぜぇv( ゚ー^)ゝ*
あそんだ記録をみてみてぇぇぇ (; ̄_ ̄)9 【Aランク】
転職したいです~~(笑)
景気回復といってもなかなか一般市民にまで実感が広がるのは先ですよね。
特に田舎だと何より働きたくても働き先がないという…。
知人とも話してましたが、雇用対策云々をいくらやっても
需要と供給があってないから何ともならないのですよね。
今はとりあえず県外の大企業を誘致して雇用枠そのものを増やす必要があると実感しております。
まあ、私自身にそんな力があるわけではないのですが
秋田県の担当者の方々に頑張って欲しいところです、はい。
永久就職はかなり切実です…(/ω\)
笑ってないでお友達で独身の方でも紹介してくださいw(ぉ
くりすは動物さんからは剥ぎ取るけれど、お友達には(恐らく)無害ですので安心なさってください。
ほら、コワクナイヨー?(´・ω・`)
何はともあれ今年も宜しくお願いいたしますね♪
景気全般には底入れした(ことにデータ上はなっている)のですが、雇用がよくなるのって、一番最後ですものね。
僕は一昨年末に某社を辞めて、1年ほど自営業をやっているのですが、同じ時期に辞めた人たちは、多くがやはりまだ就職できていません。
世間一般の採用状況がどうであろうと、くりすさんはそれに関係なく、良い仕事が見つかるよう、お祈り申し上げます。
…永久就職の方ですか? お祈りしようがありません(笑)。 ←笑ってる場合じゃないって?
今年も7並べ動物から容赦なくコインを剥ぎ取りつつ、ニコタで仲良くしてくださいね(はんぎょからは剥ぎ取らないでくださいね)。(/ω\)コワイヨ~
ですですwとりあえず何はなくとも職探しですw
雇用保険もうじき切れそうなので、1年以上働けるところじゃないと厳しいんですよね…(´・ω・`)
就職先、ある程度実績とか経験ある人なら何とかなるんでしょうが何もないとこの有様ですよw
私も働いてる最中は、必ず1,2人位エロ親父が寄ってきてなんか面倒な事になって
うぜぇ…早く任期終わんないかなぁ…とか思ってた物ですが、
こうなるとエロ親父のセクハラかわしてた頃すら懐かしくなってきますw
何より人間、いざ所属する場所(会社or学校)がないというのは地味に結構凹んできますw
なのでよっぽどの事がない限り自己都合退職はオススメしません…とマジレスw
色々大変でしょうけど就職活動頑張って下さい^^
てか今ってそんなに厳しいんですね…会社辞めたいなーとか思ってたけど…
何か考え直してしまいそうですね^^;