2010年
- カテゴリ:人生
- 2010/01/03 11:15:19
未来が明るいと信じた子供の頃とはずいぶん変わったものです。
10年前の35歳年収が500万台に比べて今は300万台。というデータ。
この状況下で安定した人生設計が出来るものでしょうか
一生懸命働いても楽にならない時代です。
何しろ残念なのは「家」に住めない人がこの20年でどれだけ増えたことか。
20年前に就職した頃は今ほどホームレスはいませんでした。
家は誰もが心のよりどころだと信じてこの仕事に就いたのに。
あと6年も頑張れば子育てからは卒業です。
主人の母はもう心も弱くなってきて、
自分の両親の介護、そして18はなれた主人の介護もあるでしょう。
そんな将来を見越して今年は何をしよう。
少しでもたくわえを増やすための就活。
それとも会社経営権を握って新しい事務所経営へ。
やりたいことはいろいろもって状況を見ながらシフトするしかない。
新卒でも就職難。
また10年後のニート犯罪率が増えそう。
社会に希望を見いだせなくても
人生にいつも希望を見出せるに人になろう。
そういう人を育てよう。
抱負かぁ。何時も心に太陽を!かな。
さ、みなさん今年も頑張りましょう!
息子は中学校の理科の教師を目指しています。
昔、私のいった学校ではお金がなくても修士課程に進み
助手、教授の道に行くという方法があったように聞いたことがあります。
でも、国立も法人化して補助金はずいぶん減ったように伺い、厳しい道なのだと感じました。
私は論文は得意ですが、息子は文章力を伸ばしてあげることができませんでしたし、
英語が今一つ不得意で研究方面では大きな障壁となるのも予想できます。
修士課程の進学も、妹の進学費用を考えてやめようと思っているようです。(あ~親として切ない)
しかもバイオはまだまだ多くの人が食える職域ではなく、
教育で!と考えたようです。
もし、娘が看護系に行ったら、たとえ就職が将来なくなっても、その時は
家族で保育士をとり、幼い子供を預かり、中学校くらいまでの勉強を教えながら
仕事を持つ主婦の家庭の子供のしつけから家庭生活・教育までをフォローするような
塾でないセカンドファミリー的な教育施設を経営できたら夢ですね。
私も子供たちも子供が大好きなんです。NPO法人とかならいいかな。
幸い、私の友人は内科、歯科も数名いますしね。企画だけならいくらでも膨らみます。^^
でもね、自分の生き方を自分で決めなかった後悔は持たせないようにしたいですね。
ひでくんーよさんは 確かに最初は好意に甘えたんでしょ。でもずっとそうだったかしら。
自分でその会社に毎日足を向けたのなら自分で選らんだ覚悟でいかなきゃ、後悔してはいけない。
ん~でも、ほんとは後悔してないですよね。
素敵な過去を経験してきてるって。そう言ってたわよね。^^
大丈夫、私の好きな歌はコーラスラインの「愛した日々に悔いはない」なの。
子供にもその心は伝えていこうと思っているのよ。
~悔やまない選んだ道がどんなにつらくこの日々が報われず過ぎ去ろうと
泣かないわ。好きだからこそ命燃やした、この日々に口づけして別れよう
あ~この愛を胸に抱き明日も生きよう、ためらわず、思いのままに、すべてを捨てて
生きた日々に悔いはない~ みたいなかんじです。
もういい年の前は有名だったダンサーが靱帯損傷でもう踊れないっていう瀬戸際の歌。
この歌の内容が私の人生の支えになって強く生きていけている気がしています。
主人は年金もらってますよ。年金以外の収入ともらえる年金、減額される年金と計算しないと
自分に一番有利な方法がわかりませんのでまずは相談に行くことが必要です。
社会保険事務所は混んでるけど、相談センターにまずいくのもいいでしょうね。
25年になってよかったですねえ。
それでも私たち庶民は多額では決してないけど年金は重要な生活費になります。
もらって早く死ぬなんておかしいですよ。長くもらって得してやる!くらいの心意気でね。
世にはネット環境どころか家もなく職もない人が増えています。
若くても職のない人はどんなにか不安な気持ちでいっぱいでしょう。
さ、頑張りましょう。自分の生き抜く力をフルに信じましょう!
理科系は好きなのかな 先生になる 大学 教授の助手になるなんていいよ 僕はなり損ねたからね 高校の先生と思ってたら助手の話があつたらしくて 別の大学の知り合いが 僕に 「ありがとう」て言いにきた 悔しかった 無理に 就職したのが 悪かった 親父に頼んで 積水化学の子会社に無理に入れてもらったのに いやいやですよ なのに やはり 大学に生かせてから が良いのでは 余裕はあればまた 国立とか 公立ならば なお良いし がんばってね
教育にすすみたいといっている息子にも最悪就職難においては
その時点で起業するくらいのつもりで大学で勉強するように選択科目を選ぶよういっています。
その前に受検で失敗したらどこに丁稚奉公に出すか・・・なんて思っちゃいます^^
ちろるも今年は、たくわえを増やそうとww頑張るのじゃww
やりたいことがあれば、それに向かって頑張れるよね^^
今年も明るく元気に過ごしていきますww(´▽`*)アハハー
はい、頑張りすぎないことも大切ですね。^^
一人では乗り越えられない事も、
なんだかできそうですもの。
お互い、頑張りすぎずに、がんばりましょう!
力はいってるねえ。大切なものがあると強くなれるよね。