2010年今年の大河は…
- カテゴリ:テレビ
- 2010/01/04 05:31:48
「龍馬伝」始まりましたね。
大概のドラマは第1回は微妙なものですが、これはどうなんでしょうね?
正直1話目はあまり引き込まれるものがなかったような…?(´・ω・`)
まあこればっかりはもうちょい観ていかないと判断しようがないですが。
我が家は居間のTVのチャンネルの決定権は何気に母親が強いので
母親が気に入らなくなると居間で観られなくなるんだからもうちょっと頑張ってくれ…。
龍馬物は、結構前にTVアニメでやった武○鉄也監修?だかの
「お~い竜馬!」で観たきりなんですが、
あれに慣れてたので子供の頃の描写がかなりあっさり淡白に書かれていて
え?もう終わり?とか思っちゃいました^^;
ママンを殺されるあたりのくだりなんてそれだけで1話まるまる使ってもいい位の
エピソードだろうに…(´・ω・`)
まあ今回の龍馬は、あくまでも福山龍馬…つまり大人龍馬を描きたいのであって
子供の頃の弱虫龍馬はそれ程重要じゃないって事でいいんですかね。
それはそれとして、福山龍馬カッコいいけど個人的には一昨年の「篤姫」に出ていた
玉木龍馬も捨てがたいところです…w
大丈夫!!大河の第1話なんて観ても観なくても大した問題はないから(ぉ
見るの忘れた…
明けましておめでとうございます。こちらこそ宜しくお願いしますね^^
くろにゃんさんも玉木龍馬好きでしたか♪
玉木さん主役の龍馬も観てみたかったですねw
>☆すず☆様
大河は題材とか脚本家によって当たり外れが激しいですからね。
出来る事なら1年間福山さん鑑賞したいので
面白くなってくれるといいなぁと思っておりますw
>アルク様
そうそう、大河はその人の一生を描くわけなので、
どこかを端折らなければいけなくなる為
どこに重点を置きたいかという脚本家(原作者)の傾向によっては
しっくり来なくなっちゃうんですよねw
多分、今回の龍馬は幕末の動乱を生きた龍馬に重点置きたかったのだとは思うのですが
優しい母親の死や厳しい姉に鍛えられた子供時代は龍馬の人物像を作った原点でもあると思うので
もうすこ~し丁寧に描いて欲しかったなぁとは思います。
あと、個人的には乙女姉さんが大女に見えなかったのが残念でしたw(ぉ
>ヴィオ様
コメントありがとうございます♪
おぉ、ヴィオさんも玉木龍馬の印象強いですか。
一昨年でまだ記憶に新しいとは言え、なかなか玉木龍馬は良かったんですよね。
どうせなら「篤姫」の龍馬と龍馬サイドにも関係あった人物(勝海舟)達を
全員今回のキャストにしてくれたら色々リンクして面白かったのに…とちょっと残念ですw
まあ脚本家とか違ったりするとそうもいかないんでしょうけども^^;
でも確かに福山龍馬も楽しみなので、玉木龍馬の印象を超える作品になって欲しいところです。
龍馬がというか、幕末の人物全体的に…。
この印象が今回の大河でどこまで変えられますかねー。
まだまだ始まったばっかですし、楽しみにしてます♪
龍馬物はおれも見てみたいのですがどうも短く伝えようとすると
なんだか見ごたえがなくなってしまうんですよね^^;
武田鉄●さん監修で「お~い竜馬!」自体が大河やってくれれば
見ごたえありそうな気がするんですけど・・・w
そう、子供時代から繋がる部分に関しては強気な姉の背を見て
育つ描写や、母親が殺されてしまうあたりはもっと深くしてもいいなって
思います。って見てないおれが言うのもなんですが^^;
楽しみです^^
玉木龍馬、良かったですね^-^