Nicotto Town


アロハ子日記


人見知り&後追い


今や、誰に抱っこされても、わんわん泣くうちのo(・"・)oばぶ。
お家でも、あたしがいなくなった瞬間にバブバブ言い出す。

今、9ヶ月。

昨年9月にはギリパパに抱っこされて、たかいたかいしてもらって、えへえへって喜んでた。

昨年11月末に、前の職場に遊びにいった時は、誰に抱っこされても、わーわー言って、
あまりに大人数だったし、みんなo(・"・)oばぶに向かって突進状態だから、
びっくりしたんかな~って思ってたけど、人見知りっぽい。

で、今年の元旦、義実家で何してても全ておお泣き。

翌日のあたしの実家では、抱っこされるとおお泣き。
さらに、主婦の新年会に5日、6日と行ったけど、
やっぱり、抱っこされると、顔を確認して「ちがう~~~」っておお泣き。

あたしに抱っこされて安全圏にいる状態だと、まわりをじーっと見て泣かない。
誰もあえてかまわずにいて、遊ばせとくと、
様子を見つつ、徐々にあたし以外の人のひざやうでに手をのばすこともあったりってくらい。

抱き上げるとわーんわーんのギャン泣き。

いつか終わるんだよね・・・

それって、いつ・・・?

#日記広場:日記

アバター
2010/01/10 16:42
人見知りも成長段階の一つですから
ちゃんと成長している証拠だと思いますよ。
大人でも人見知りする性格の方みえますよね。
まだ産まれて一年も経たない子供なんですから
怖くて当然かも知れませんね。
うちは2歳のイヤイヤが始まりました><;
お互い頑張りましょう・・・w
アバター
2010/01/08 23:43
うんうん(*^^*)
大丈夫、終るよ☆
家の次女なんてすっごく人見知り激しくって私以外誰にもいかなかったよ。
知らない人も知ってる人も目があっただけでぎゃん泣きしてた・・・。
幼稚園入ってからマシになって小2の今はそんな幼少期がうそのようですww
アロちゃんも今大変だろうけどちゃんとママをわかってる証拠だから大丈夫だよ(*^^*)
子育て・・・日々p(*^-^*)q がんばっ♪
アバター
2010/01/08 08:04
あは(*ΦωΦ*)

親を認識できるようになった証拠です!

でも辛いんですよね・・・。

うちは今でも初めての人にはかなり警戒しますよ。

保育園とかに行きだすと他人に興味出てくるみたいですよお(●ゝω・)~☆

ファイトです!!
アバター
2010/01/08 07:29
おお、バブたん成長してるねー。
「お母さんが側にいないと不安」っていう感情を覚えたんだね。

うちも旦那が抱くと泣く時期があったなあ(旦那がっくり・大笑)

「抱くと泣くでしょ? ごめんね。人見知り。うちの子ったらすくすく成長してるのーvv」
って感じであんまり気にしなかったので、、いつ終わったか忘れちゃった。

抱っこはOKになっても、お母さんがいないと泣くっていうのは2,3歳まで続くこともあるから
気長にね(^^)



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.