Nicotto Town


あいうえおぶろぐ


サークルの自動解散は2/18からに変更

1/10に、サークル関係のブログを書きました。

  3人以下のサークルは1/19から自動解散
  カテゴリ:サークル 2010/01/10 07:55:34
  http://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=35490&aid=9758031

そこで皆様からコメントをいただき、レスを書いているうちに
「サークル活動がない場合も、19日に削除されるのかな?」
と気になりまして、
11日に、こんな問い合わせをしてみました。

--

■お問い合わせ内容:

サークルに関するヘルプの
Q.サークルが自動的に無くなることがありますか?
のところに、
・参加者が4人集まらなかった場合(管理人含む)
・掲示板の書き込みが0件の場合
・90日間、掲示板や伝言板の書き込みが何も無かった場合
※一時的に上記の条件になった場合も削除の対象となります。
と書かれていますが、
掲示板書き込み0件、90日間書き込みが無かった場合、の消去も
4人未満サークルの消去と同じく、1/19から始まるのでしょうか?


また、「一時的に上記の条件」、ということは
30日以上経った4人のサークルで、1人が退会して一時的に3人になり
その5分後に新たな入会で再び4人に戻った
というような場合にも、次の日に削除されるのでしょうか?


どうぞよろしくお願いします。

--

そしたら、メールでのご回答よりも先に
事務局さんからみんなへのお知らせ、という形でのご回答が(^^;;;

  【予定】サークル自動解散が2月18日より適用開始
  カテゴリ:サークル 2010/01/13 20:28:58
  http://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=10&aid=9867209

このお知らせによれば、
自動解散の実施時期も、サークルの自動解散のルールも
以前の予定から、少し変更されたようです。

<変更点>
・自動解散の開始は1/19→2/18
・トピックスや伝言板が更新されなくなってから削除されるまでの期間は、90日→1年

さらに、解散通知のことも書かれていました。

・解散後に、事務局ニュースで解散通知が届く(2/18の大量解散の時のみ届かない)

事務局ニュースでの通知は、魚のランクインやドリ券のお知らせと同じすね。
解散通知は、管理人だけじゃなく、全メンバーに行くってことなのかな?
それにしても、もうすぐ削除されるぞ~っていう「事前通告」はないんすね(^^;


サークルの開始=テスト版が2/25~2/27だったので、

  「サークル」のテスト版を“期間限定”でリリース
  カテゴリ:ニコッとタウン全般 2009/02/25 16:11:07
  http://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=10&aid=1737893

テスト版のときにとりあえず作られ、そのまま放置されているサークルでも
4人以上いて、トピックが作られていれば、
2/18の自動削除の開始時に、すぐに削除されることはないだろうと思います。

まず、
2/18に、3人未満のサークルとトピックスが無いサークルが大量に解散されて
2/26からは、活動がないサークルが順次解散されていく
って感じかな?


実のところ、何の公な通知もなく、1/19から自動解散が始まるのでは?
と心配していました。
ヘルプやサークル広場には書かれていましたが、見る人も少ないだろうし(^^;
なので、今回のお知らせと、準備期間が延びたことは、よかったと思っています(´∀`)

もちろん、何の活動もないのに、ただずるずると消されないように対策することを
いいと思っているわけではないですが(^^;;;


サークル機能への希望に関するブログも書きたいとは思いつつ、
なかなか考えや文書がまとまらなくて、非公開で書いては消すを繰り返しています。
またいつか、考えがまとまったときに(^^;

アバター
2010/01/23 14:48
>NajuNajuさん
あ、ほんとだ!間違えていました(^^;;;
ランキングを見て20cm→25cmに訂正させていただきました^^
ありがとうございました(^▽^)

こうしてブログコメで教えてもらえるのが、いちばん気づきやすくてありがたいです^^
急ぎでなければサークルのコメントに書いていただいてもOKです♪
アバター
2010/01/23 14:40
サークルの記事「魚の大きさ(37種、一部は不確定)」データなのですが、私が釣ったブルーギルは記載されている最大値よりももう少し大きかったです(*^_^*)。どこに書けばよいのかわからなかったので、こちらに質問しました♪
アバター
2010/01/17 10:29
>crazyさん
ふふふ~そういうマニアックな質問は好きです♪

ココログのブログに、金シャチ(最近)とキンギョ赤(昔)の水槽を並べたのを載せました。
http://aiueo-nicottotown.cocolog-nifty.com/blog/2010/01/post-f990.html

水槽の上のほうの、水がないひらひら部分も、やっぱり昔のほうが白いので
昔のタイプの水槽は、ガラスの質がよくなくて白っぽかったのだろうと思います。

ただ、水それ自体も、やっぱり昔のほうが白いんですよね~。
新しく持ち帰った水槽でも、昔登場したほうは相変わらず白いし。

それに、2倍くらい大きさが違う魚でも、同じ大きさの水槽になるすよね。

とゆーわけで結論!

昔の水槽が白いのは、ガラスの質がよくない+水自体も汚れている。

実は、新魚が登場したときには
お持ち帰り用の魚も、水槽に入れたまま大量に飼育され、用意され始める。
みんな、釣った魚そのものではなく、お持ち帰り用のサイズが揃った魚を持ち帰っている!
だから、同時期に登場した魚は、水の汚れ方もみな揃っている!
釣堀の魚は釣られるたびにこっそりリリースされているので、いくら釣られても数が少なくなることもない。

とゆーことでw

いつ頃から透明になったかは、以前のブログでまとめたので
よかったら見てみてください^^
http://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=35490&aid=6608395
アバター
2010/01/17 09:02
くだらない質問ですが・・・

金魚鉢並べて・・・
昔の水槽は、水が濁ってるようですが・・・最近は、水質、良くなったのでしょうか?
それとも・・・
水槽の汚れでしょうか?(笑)

アバター
2010/01/15 05:56
>メルカッツ提督さん
うんうん、頑張ってください^^

>ホーネットさん
自分の覚え書きみたいなものなので、参考にしてもらえれば嬉しいです^^
ホーネットさんも、ほんと無理しちゃだめですよ(´∀`)
でも虎シャチホコは無理のおかげかな?おめでとうございます\(^▽^)/

>komeXさん
大変なところは大変だろうし、そうじゃないところはそうじゃないんでしょうね(´∀`)
サークルを作る以上、そのためのルールは知っておいたほうがいいということで^^
アバター
2010/01/14 17:17
サークル管理者としては頑張らねば。
アバター
2010/01/14 10:24
いつもご苦労様です^^
いつも必要な情報はあいうえおさんの
ブログから拾わせて頂いております
あんまり無理しないでくださいね^^
と言う私も仕事あるんだっけ・・・
アバター
2010/01/14 09:43
サークル維持するのも大変なんだね。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.