Nicotto Town


つぶやきrnao


会社のPにもののけ姫。。。


先日、北海道に鹿をうちにいっていた方が、ご帰還。。。


昨日フェリーで帰ってきたんだよぉ〜

車の中には、、獲物が。。。

ばらすのが大変で、あばらは置いて来た。。。

などなど。。。。。

で。。。。

なんと。。。チラチラ見える立派な角。。。。

鹿の生首が。。。。
うへぇ〜〜
もののけ姫?
しかも。。その角が欲しいと、、、いうおじ様が、のこぎりで、ギコギコ鹿の眼の辺りを、切っている。。。
そして、、、

包丁を持ち出し解体作業は、、始まり、、、

後ろ足まるまるもらってごきげんな方。。。

顔を背ける方。。。

事務所の中には血もしたたる生肉が。。。。

早速炒めて食べてる方も、、、、

すごかった。。。。

缶詰に加工して来たという鹿カレーは、すごくさっぱりしたツナカレーみたいで、美味しかった。。。

以前にも、頂いている私に、、

おお〜今日は産地直送取り立てだ。。

にんにく醤油で、たたきで食ってみろ〜〜

と。。。。ヒレ肉。。。お尻の肉。。。頂きました。。。

帰ってから、、、肉のかたまりが、、台所にどぉ〜〜ン!!

臭みはありますが、マトンより弱くて、、草の甘い香り、、、

でも、初めて嗅ぐ。。鹿の香り?


たたきは、馬肉よりも柔らかく。。。くせもなく。。好評でした。。

お尻は、3回ほど湯でこぼしてから、、、

牛蒡入りのカレーに。。。こちらはまだ1晩ねかしてます。。

しかし。。。生首には。。。。驚いた。。。

アバター
2010/01/16 07:40
ははははは・・・猪もらったことがあります・・・
鹿は・・・20年ぐらい前にもらったことが・・・あります・・・

なんとなく・・臭みがあるので、冷水でさらすと取れるとか・・・

でもね・・15キロももらって・・・困りました・・・
アバター
2010/01/15 23:15
鹿の生首(´゚Д゚`)
すごい光景ですね(*ノ∀ノ)
牛肉カレーとかも
とうぜん辿ると
牛の生首とかもあるのでしょうけど
実際の光景見ると
やはり解ってながらもびっくりですね~(*ノ∀ノ)

実際生から?の調理はあまりみる機会ないので
貴重な体験かもですね(*'-'*)

あと話は変わりますが
フレッシュスーツですが
フレッシュスーツA

フレッシュスーツB
の二種類あるのですが
どちらでしょう?(*'-'*)
コメントよろしくおねがいします(*'-'*)
アバター
2010/01/15 23:05
それがね、、、調理の仕方で、臭みも無く、やわらか〜いんです。。。

ほんとに。。。鮮度もあるのかも。。。保存や解体処理の仕方でも違うそうですよ。。

まじ、、下手な牛より美味しいです〜
アバター
2010/01/15 22:55
確か臭みが独特でしかも猪よりか遥かに硬い・・・
昔、一口食ってもう勘弁(´‐`)
アバター
2010/01/15 22:47
現地で大まかな解体は済ませているみたいです。。

それにしても、、、生臭い。。。

てか、車は2台あるみたいで、、使い分けてるみたい。。。

VWのブレークと4駆。。。
アバター
2010/01/15 22:20
ク、クルマで運んだん?!うっひゃ~、ツワモノ!というこたぁ、腸の洗浄は済んでたんですね
アバター
2010/01/15 19:14
スプラッタ!ホラー!
でもおいしければいいの!ですね。
鹿の角って強壮剤かも。おじさんたら~(○´艸`)
アバター
2010/01/15 13:37
そそ。。。
みたら、食べられない。。。。(><)

なので、遠巻きに様子を伺ってたら、鹿の切断された頭を角ごと持って来るんだもん。。。

ぎゃぁ〜〜ほんとになんちゅう会社なんでしょう。。。

テーブル程のまな板が、自宅にあるそうで、帰ってまた解体続行するそうです。。。

猟師は、ワイルドですよね。。。

でもその方の作るシビエ料理は、また絶品なんですよ。。

巨大な冷凍庫に鹿、鴨、いのしし、などのお肉が保存してあるそうです。。

男の血が騒いで嬉々としている方がいた反面、眼をそむける殿方もおりました。。

近年害獣として、射殺されている鹿が多いそうで、せめて無駄無く食べてあげる事も供養のうちだそうです。
合掌。。。

アバター
2010/01/15 12:18
ぎょえ~!
自分で解体しちゃうのもすごいね><
そんなの見ちゃったら、食べられないよ><
アバター
2010/01/15 09:44
そういえばまだ鹿の肉って食べたことないです!
鰐とか熊とかロバとか狗とか結構変わった肉食べてる方なんですけどねw
アバター
2010/01/15 09:27
なんちゅう、会社や!?wwww
アバター
2010/01/15 07:43
ワイルドですね。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.