お遊戯会
- カテゴリ:日記
- 2009/01/13 20:46:03
来月、息子たちの通う幼稚園のお遊戯会があります。
年長の長男のクラスは担任が考えたオリジナルのストーリーだそうです。
長男はおばけの役。
セリフは2行程度しかありません。
年長なのにセリフが少ないなぁと思っていたら
年少の次男は「はらぺこあおむし」のあおむし役。
主役と言えどセリフがかなり多くてビックリしました。
年少に覚えられる量ではないような気が・・・
次男も、自分であおむし役がやりたいと言っていたのに
セリフの多さに
「あおむしやりたくない・・・」とポツリ。
私も少々不安です。
自信・・・つけばいいですけど
次男の方は自信喪失の可能性のほうが多そうな感じです><
14回もセリフを言う箇所があるんです。
私でも覚えるの大変です。
できるからすればいいっていうもんじゃないし・・・・
でも、始動したんだからやっちゃうんだろうな・・・・2人ともよい自信がつくといいよね^^祈ってるよw
まーさん、ここで声かけちゃったけどもしかして・・・・同業者だった・・・・?ヾ(*´∀`*)ノ゛キャッキャッ
そうですよね。
年少にはセリフはいらないくらいだと思うんですが・・・
ウチも踊りや歌は大好きなのでダンスだったら良かったのに。
うちの幼稚園では年少はダンスなので、踊り大好きな娘はノリノリ☆
年少さんから劇って難しそう><