Nicotto Town


生きてるだけでまるもうけ


忍者で5曲 plus1

黒ニコガチャで一番欲しかった赤忍がでた~\(≧∇≦)/
換気扇の羽(違)と目潰し入りお手玉を持って記念撮影だっ

子供のころ折り紙2枚で手裏剣を作ってよく忍者ごっこしたわね。。。

時代劇なアバターといえば、お庭番や隠密の世をしのぶ仮の姿として
ありがちな飴屋(男性アバ)とか芸者さん(女性アバ)、
イナセな魚屋さん(共通)もあるとうれしかったなぁ

初めに「忍者で3曲」というタイトルで書いていたら、
子供向け特撮だけであっという間に3曲になったので急遽追加しますたw
特撮はあのコスチュームで落馬しないで馬走らせるのがすごい

仮面の忍者赤影(第一部)op
http://www.youtube.com/watch?v=nDZIAf55wDA

変身忍者嵐op
http://www.youtube.com/watch?v=5c3WPDIJDnA

怪傑ライオン丸op
http://www.youtube.com/watch?v=tzBdtqrGbco

服部半蔵 影の軍団op
http://www.youtube.com/watch?v=yEU_sxjhyxs
ハンパない爆発

大江戸捜査網op
http://www.youtube.com/watch?v=buJX6i29ESg
不知火お吉カコイイ

【番外】
うぃ・あー・にんじゃ byFrank Chikens
http://www.youtube.com/watch?v=cXZanbZ6PWs
外国人から見たステレオタイプの日本を逆手にとるパフォーマンス^^;

#日記広場:ニコガチャ

アバター
2010/01/18 23:22
コメントありがとございます^^
上の記事を書いた後も忍者番組が泉のように思い出されてきて止まりませんw

>ケサランさん

Frank Chikensお気に召しましたか^^
ウィキペディアに記事があったりしますので詳細はそちらへw

>onpuさん

上3つは昭和40年代ですからねw
服部半蔵は昭和50年代後半です。
Frank Chikensはロンドンで結成されたユニットで、
デビュー時は東大出と京大出の才媛2人がメンバーでした。
今もメンバー替えて活動を続けているようです。

>イズミさん

「折り紙 2枚 手裏剣 作り方」でググルと作り方を載せているブログがヒットしますよん♪
忍者!知ってます^^
いつの間にか名前を聞かなくなってしまいましたね。。。

>まるさん

もうかなり前ですものね~
アルバムは貸しレコード屋さんで借りました^^;
アバター
2010/01/17 17:04
わー、フランク・チキンズ懐かしい〜><
アバター
2010/01/16 23:10
いつの間にか、折り紙での手裏剣の作りかたを忘れてしまいました><;;;
年を取ると、だめですね……。

特撮ではないですけど、ジャニーズに「忍者」ってグループがあったような記憶が!
美空ひばりさんのカバーで「お祭り忍者」とかを歌ってましたね♪
アバター
2010/01/16 22:01
うひゃー
なんだかあやしいのばかり^^
これ、上から順番に見ていくと
服部半蔵がすっごく普通の時代劇に見えますねww

Frank Chikensってなんですか?
アバター
2010/01/16 20:37
「うぃ・あー・にんじゃ」何だかすごい物を観てしまったような気に・・・・。
この後も続けてFrank Chikensの動画を観てしまいました。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.