Nicotto Town


徒然なるままに書き綴る四方山話。


はっきり言って大した事は書きません!
偶に良い情報が含まれる事が有りますが、
その方に有用かどうかは微妙です。
害のある事は書かないようにしていますが、
文章の表現方法に不備のある可能性は

クローリアン最前線---動画情報更新

今回は久々にまじめな動画更新♪

ネタバレですので自己責任は毎度のお約束です。

Stage01から10までの通しを、ノーカットでお送りします。

3分05秒ですが、結構目が疲れますww

眼精疲労にご注意下さい♪

http://www.youtube.com/watch?v=...

>> 続きを読む


1月9日

☆風邪の日
 1795(寛政7)年、横綱・谷風梶之介が流感であっけなくこの世を去った。
 このことから、インフルエンザのことを「谷風」と呼ぶようになった。

☆クイズの日,とんちの日
 とんちで有名な一休さん(一休宗純)から、「いっ(1)きゅう(9)」の語呂合せ。
 一休宗純禅師は室町時...

>> 続きを読む


富貴栄華

富貴栄華(ふうきえいが)

意 味: 家が富んで身分が高く、栄えること。

解 説: 「富貴」は、財産があって身分が高いこと。
     「栄華」は華やかに栄えること。

出 典:  『潜夫論(せんぷろん)』 論栄(ろんえい)

用 例: 其の一門の富貴栄華は、一に此の夫人に因...

>> 続きを読む


クローリアン最前線---動画情報更新

相変わらずStage08コンプリート目指して録画中♪

ネタバレ必至でも見たい方はどうぞ。

見る方も違いが判らなくなるかもww

http://www.youtube.com/watch?v=MoBnLHo8sbQ

http://www.youtube.com/watch?v=B...

>> 続きを読む


1月8日

☆平成スタートの日
 1989(昭和64)年1月7日の朝の昭和天皇の崩御を受けて、
 7日午後の臨時閣議で次の元号を「平成」と決定し、
 翌8日から新しい元号がスタートした。
 「平成」は最初の年号「大化」以来247番目の元号で、
 初めて政令により新元号が定められた。

☆勝負事の日...

>> 続きを読む





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.