Nicotto Town


maekoo徒然日記


某私立中高で校務の仕事をしながら地域でボランティア活動している元学童保育指導員歴27年のmaekooの徒然日記です

葛のツルで籠作り

学童保育で、葛のツルを使って、コースターや籠を作りました。
指導すると的確に美しく作り上げる子や編み方が訳わからなくなって違うものを独創的に作る子等々それぞれ個性が出て楽しかったです。
ネイチャークラフトは楽しいですね(^_-)-☆

>> 続きを読む


ユースリーダー宿泊研修

 8/29.30と福井県の三方青少年の家で中・高・大学生の青年による宿泊研修があり区の青少年指導員として小学生の我が子も連れて参加して来ました。
 グループに分かれてグランドゴルフで盛り上がり、海に行きそこで砂の城を作ったり、潜ってウニやサザエを捕まえたりたっぷり楽しんで、夜は焼きそばの野外炊飯、夜...

>> 続きを読む


秋の気配・・・

 ひと雨ごとに秋に近付くと言いますがまさにそうですね。
 セミの鳴き声も少しずつ静かになり、さらにそろそろ草むらの虫の音も秋ヴァージョンになって来ました。
 散策したり読書したり動いたりにもってこいの季節到来です!
 もちろん食欲も(^_-)-☆

>> 続きを読む


大学生もタジタジ!?

今日、学童保育に大学の授業の一つとして大学生のボランティア体験の方が来られました。
川の堤防へ出かけ、虫捕りや籠作り用の葛採り、公園で野球、おやつの後又野球と、たっぷり子ども達と関わってもらいました。
子ども達のパワーと遊びへの貪欲さにさすがの大学生もタジタジでした。
特に学童保育の子ども達は逞しい...

>> 続きを読む


前向きな学びは楽し!

今回のお勧めカテゴリーは「勉強」
勉強って一生もんですよね。
前回のカテゴリー「学校」での述べた様に、学校では色々な人達から様々な事を学びましたが、机の上だけから学んでいては駄目ですよね。
人から学ぶ事、自然から学ぶ事、物事から学ぶ事が大事たと思います。
だから、未だに様々な講座や研修に申し込んでス...

>> 続きを読む






Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.