学童保育の生き物たち
- カテゴリ: ペット/動物
- 2009/10/20 21:20:29
学童保育は今大変な事に!
虫嫌い・甲殻類・爬虫類嫌いの人ご免なさい<(_ _)>
水槽にはブルーギル・ドンコ・アメリカザリガニ。ドジョウ
大きなゲージにはトノサマガエルとアカガエル、そして餌のバッタとダンゴムシ
中ゲージにはカナヘビとヤモリ・カタツムリ、そして餌のバッタとダンゴムシと...
某私立中高で校務の仕事をしながら地域でボランティア活動している元学童保育指導員歴27年のmaekooの徒然日記です
学童保育は今大変な事に!
虫嫌い・甲殻類・爬虫類嫌いの人ご免なさい<(_ _)>
水槽にはブルーギル・ドンコ・アメリカザリガニ。ドジョウ
大きなゲージにはトノサマガエルとアカガエル、そして餌のバッタとダンゴムシ
中ゲージにはカナヘビとヤモリ・カタツムリ、そして餌のバッタとダンゴムシと...
今日、学童保育の子ども達と河川敷の緑地に行ってカエルの餌の虫捕りをしていると、堤防の隙間の割れ目にいるいる!
カナヘビとヤモリを大量にゲット!
しかも大物ばかり!
子ども達で分担して草の茎で隙間をつっついて追い出す係、出て来たやつを捕まえる係と色々分担して旨く捕まえていました。
やはり、子どもは環境...
今日は咳の風邪がスッキリしないので家族で焼き肉屋に突撃!
おなかいっぱい肉と餃子を食べました!
風邪菌ども! これで、ふっとばすっ!!
万博公園の自然観察館公募行事のマテバシイの実を使ってのクッキー作りに学童保育の子ども達と参加して来ました。
割って砕いて生地に入れてクッキーにします。
美味しいクッキーが出来ました。
林でアカガエルやザリガニも捕まえホクホクで学童保育に戻りました。
今回のブログ広場のおすすめカテゴリーは「レシピ」
そして「おすすめ簡単料理」
まさに今日はうってつけ!
今日は学童保育指導員のかんたんおやつの実践交流会!
1, バターシュガレット
春巻きの皮を半分に切り、一枚ずつバターを塗り砂糖をまぶして角からクルクルと巻きます
それをオーブントースターで...