いよいよ振り付け!?
- カテゴリ: 日記
- 2009/10/15 23:49:36
咳がまだ残りますが漢方薬でごまかしつつダンスのレッスンへ!
今日はいよいよ1月の発表会に向けて男女別の振付を指導していただきました。
段々とイメージが膨らみ楽しみな思いがありつつ・・・あせアセな吾輩でした(+_+)
でも、頑張るぞぉ(^O^)/
某私立中高で校務の仕事をしながら地域でボランティア活動している元学童保育指導員歴27年のmaekooの徒然日記です
咳がまだ残りますが漢方薬でごまかしつつダンスのレッスンへ!
今日はいよいよ1月の発表会に向けて男女別の振付を指導していただきました。
段々とイメージが膨らみ楽しみな思いがありつつ・・・あせアセな吾輩でした(+_+)
でも、頑張るぞぉ(^O^)/
学童保育でおやつを作りました。
子ども達が名付けた名は「ベートー麺」!
ベーコンとトマトを一緒にいためて少し塩コショウで味付けして置いておきます。
そうめんをゆがいてお椀に分け、そこに先ほどのベーコンとトマトの炒め物と刻みネギを乗せます。
温かいだし汁をかけて、冷たいトマトのスライスを乗せて出来あ...
昨年に比して今年は風邪になかなかならず、インフルエンザも周りがかかっていてもならなかったのですが、ついに疲れが頂点に達したのか風邪をひいてしまいました(TvT)
初期なので今のうちに治したいと思いますが、暑がりでついつい薄着になるのでいけませんね。
速く治そうっと(^v^)
舞洲で地域の子ども会のソフトボールの試合があり、応援に行って来ました。
相手は試合慣れした大変強いチームで1点もあげられませんでしたが子ども達は大変良い経験をしたことでしょう!
10月だと言うのにとても温かでまた日焼けした1日でした。
今日は地域のまつりに学童保育として参加してゲームコーナーとバザーで出店しました。
ゲームは以前指導員である私と子ども達で作ったビー玉で行う大型コリントゲームと水槽を使ったコイン落としを行いました。
大盛況で地域の子どもたちや親子連れが遊びに来てくれました。
保護者も貴重な三連休を学童保育の財...