「若者の○○離れ」という言葉をよく耳にする。
若者は海外旅行から離れていないか?
特に、自分と同性の男性が旅行にでかけないのは、
残念に思われる。
世界の殆どの名所・旧跡は図書館やインターネットで得られる
画像で調べることができる。
しかも、それらの画像は非常に美しい。
実際に自分の目で見るよりも...
毎日のできごと、頭に思い浮かんだ考えを
整理するために書き込みます。
「若者の○○離れ」という言葉をよく耳にする。
若者は海外旅行から離れていないか?
特に、自分と同性の男性が旅行にでかけないのは、
残念に思われる。
世界の殆どの名所・旧跡は図書館やインターネットで得られる
画像で調べることができる。
しかも、それらの画像は非常に美しい。
実際に自分の目で見るよりも...
経済学は基を経世済民という言葉からとっており、
資源の有効利用と生産の調整についての学問である。
経済学はお金儲けのための学問ではない。
直近の高不景気について予測するための学問でもない。
経済学は昔から同じように存在したのに、
経済学に範囲外の内容を期待する人々が
経済学を名乗る学問を新設する...
アヘン戦争とイギリスの帝位就任(ムガール帝国)時代に始まる
アジア経済の低迷が植民地主義の終焉といえる第二次世界大戦から
60年を経て復調に向かっている。
それは中国そしてインド、インドネシアという人口の多い国々が政治的に
安定したこと、経済の全世界化が進み賃金の低い国に成長の機会が
与えられたこと...
国民には教育を受ける義務があり、これを義務教育と呼んでいる。
教育の中には学問も含まれており、学問は人の好奇心を生むものであるから、
より学究的に学びたいのであれば義務教育を超越して学問をすることもできる。
また、学問のなりたちから考えて宗教的な介在が存在することも事実である。
義務教育は宗教的に中...