我家の軒下に同居しているツバメの夫婦
ここ4~5日姿を見せないんです
姿消す前にもう一羽のツバメが来て
喧嘩してたらしいんです
心配してたところ
今日 朝7時頃 新聞を取りに出てみると
一羽だけ来ていてすぐに飛んで行ってしまったんです
そして巣の下には卵が二個落ちて割れていました
ツ...
我家の軒下に同居しているツバメの夫婦
ここ4~5日姿を見せないんです
姿消す前にもう一羽のツバメが来て
喧嘩してたらしいんです
心配してたところ
今日 朝7時頃 新聞を取りに出てみると
一羽だけ来ていてすぐに飛んで行ってしまったんです
そして巣の下には卵が二個落ちて割れていました
ツ...
お騒がせしていました
子供の名前ですが
ついに決まりました!
タイムリミットも近かったので
早速 10日の日に仕事の合間をみて
市役所に出生届けやら何やらの
手続きをしに行ってきました
役所には滅多に行かないので
どの窓口に行っていいやら迷いましたが
何とか手続きは終わりました
...
先日仕事場の外壁に
小さなアシナガバチの巣を見つけました
これで3年目の同居が始まります
最初の年にアシナガバチの巣を見つけた時には
駆除しなくっちゃ!
と思いましたが
一匹で必死に巣を作っている姿を見たら
あまりに健気で可愛そうになり
そのままにして置く事にしたんです
その後観察...
赤ん坊が退院しました
低体重だったのも少しずつ増えて
先生からもお許しが出て
めでたく退院することが出来ました
やれやれ一段落・・とは行かないんです
まだ親として大事な仕事が待ってまして
名前を付けると言う大仕事が・・
ママからは名前は任せたと託されていたもんで
色々考えて10個位候...
我家の軒下にあるツバメの巣
何年か前から在る半壊状態の巣を
今年来たツバメ夫婦がせっせと直し
綺麗にリホームも終わって
今、卵を温め出しているようなんです
雛は何時頃孵るんでしょうか?
前に聞いた話によると
ツバメにも、もてるオスともてないオスが居るそうです
燕尾服と言われる位ツバメ...