Nicotto Town


蘭丸が行く


蘭丸が体験した日々、又、偉人(日本人)達が言ったセリフ“〇〇が言いましたシリーズ”を公開させて頂きます。

だんだん称号が生物とかけ離れていきます


ビー玉落としに挑戦でございます。

今回はクリアステージ数とか連鎖とか一切関係なしに、

前回の称号より、どれだけ生物に近づけるか挑んだところ、


“黄色い雪国の雨”


でした。



前回の称号 “青い川の王様”

             &...

>> 続きを読む


青ガチャ第19弾結果


青ガチャ第19弾が始まって幾日が経過したでしょうか・・・

これまで貯めてきたCコインを毎日使うのはちょっともったいない気がしましたので、

数日おきに、ちびり、ちびりとコインを消費して、手に入れたアイテムの結果です。


青ガチャ第19弾  手に入れたアイテム

 ・ くろねこTシャツ  &ti...

>> 続きを読む


安芸の宮島でお散歩ですよ

9月25日。晴天。

できたてほやほやの“もみじまんじゅう”が食べたくなりましたのでちょっくら日本三景の一つ、安芸の宮島に行ってきました。

・・・

ごめんなさい。もみじまんじゅうが食べたいのは半分嘘です。

実は宮島にあるお寺・大聖院にて辻村寿三朗の人形展があるので見に行...

>> 続きを読む


今日は何の日?


2010年9月23日(木) 大安


今日は何の日でしょうか?



答えは


カフスボタンの日

カフスボタンの魅力をより多くの人に広めようと、
カフスボタンの専門店であるカフショップが制定した日。
9月23日は秋の訪れを感じる頃(秋分の日だから)で、
長袖シャツのおしゃれアイテムのカフスに最...

>> 続きを読む


吉田松陰は言いました


久々の〇〇は言いましたシリーズです。

今回は、吉田松陰についてご紹介。


吉田松陰

幕末の長州藩志士。

1840年。隣国・清でアヘン戦争が起きた時、これまで通っていた兵学の知識が時代遅れだと気付き、このままではダメだと里を離れ、江戸にいる佐久間象山に弟子入り。

1853年。黒船来航。松陰...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.