Nicotto Town



罪深さ

原発の事故で汚染が広がっています。

その影響で、私の住む地域の水道水から基準値を上回るヨウ素が検出されました。

停電なら時間がくれば元の状態になるから少しの我慢で済んでも、

水の場合はそうはいきません。

今回、水という普段当たり前のように使っているものが、実はどれほど大切で

ありがたいもの...

>> 続きを読む


ユーストリームにて

原発が今後どうなるか心配なので、さっきまでユーストリームで

原子力資料情報室の解説をみていました

炉内の温度がわかれば現在どのような状態にあるのか推察ができるけど

それがわからないので、危険な状態を脱しているのかわからないそうです

テレビだと同じことの繰り返しだけど、ここでは最新の状況に対す...

>> 続きを読む


原子力資料情報室

東電や政府の発表がどこまで正確な情報なのか分からないので

私は原子力資料情報室というところの情報を見ています

ここは、政府や企業からの資金提供を受けずに会費とカンパで運営していて、

脱原発を掲げている団体なので御用学者が言うような信用できない情報とは

一線を画しているところだと思います

東...

>> 続きを読む


あれからもう1週間

3月11日の大地震から1週間以上が過ぎました

その間、計画停電や電車の運行情報が二転三転したりして、その度に振り回されてちょっと疲れ気味です

私は東京に住んでいますが、コンビニとスーパーの食料品の棚は調味料類はありますが、それ以外はかなりガラガラ状態です

特にカップ麺類はまったくありません

...

>> 続きを読む


地震の時

地震のあった時、私は地下鉄の永田町駅で南北線から銀座線へ乗り換えるために、地下道を移動していました。

なんとなく足元が揺れている気がして、天井から下がっている案内の看板を見ると揺れている。

徐々に揺れが大きくなってきたので、近くにあった手すりにつかまって揺れがおさまるのを待ちました。

特に地響...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.