韓国次世代主力護衛艦「仁川」、蔚山で進水式
- カテゴリ: ニュース
- 2011/04/30 19:10:12
【蔚山29日聯合ニュース】韓国海軍の次世代主力護衛艦「仁川」の進水式が29日、現代重工業の蔚山本社で開かれた。式には同社の李載星(イ・ジェソン)社長、金盛賛(キム・ソンチャン)海軍参謀総長、海軍と防衛事業庁の関係者ら150人余りが出席した。
「仁川」は全長114メートル、幅14メートル、高さ2...
気が向いたときに公開
【蔚山29日聯合ニュース】韓国海軍の次世代主力護衛艦「仁川」の進水式が29日、現代重工業の蔚山本社で開かれた。式には同社の李載星(イ・ジェソン)社長、金盛賛(キム・ソンチャン)海軍参謀総長、海軍と防衛事業庁の関係者ら150人余りが出席した。
「仁川」は全長114メートル、幅14メートル、高さ2...
【4月30日 AFP】シリアで29日、金曜礼拝のあと全土で「激怒の日」と題された大規模な民主化要求デモに数万人規模の人びとが参加し、治安部隊との衝突で少なくとも62人が死亡した。人権団体が明らかにした。この事態を受けて米政府と欧州連合(EU)はシリア政府への制裁に向けて動いている。
ロンドン(...
中国国防部は27日午後、初めての定例記者会見を開き、中国の軍備増強を脅威とする日本政府関係者の見解をけん制した。中国新聞網が伝えた。
会見は同部スポークスマンの耿雁生氏が担当、情報を発表するとともに記者からの質問に答えた。その中で「我々は日本の防衛大臣による対中言論や日本防衛 研究所が発...
【4月29日 AFP】政府軍による民主化要求デモの弾圧が続くシリアで28日、隣国レバノンとの国境から2キロほどの地にあるタルカラフ(Tall Kalakh)で、住民が続々と徒歩でレバノン側に脱出しているのを現地のAFP記者が目撃した。
レバノン側に脱出した住民たちによると、人口2万5000人...
[プノンペン 28日 ロイター] 国境未画定地域で交戦を続けていたタイとカンボジアは28日、停戦で合意した。カンボジア政府が明らかにした。約1週間にわたる今回の衝突では、少なくとも15人が死亡した。 両国は22日以来、世界遺産のヒンズー教寺院「プレアビヒア」周辺の国境未画定地域で戦...