タイとカンボジア、国境問題解決点見出せず
- カテゴリ: ニュース
- 2011/05/10 18:35:57
ジャカルタ(CNN) 国境をめぐり対立を続けているタイとカンボジア+は8日、東南アジア諸国連合(ASEAN)首脳会議の場を利用して、議長国インドネシア大統領の仲介で会談を行った。
この会談でも解決に向けた妥協点は見いだせなかったが、両国の外相が滞在を延長し、インドネシアの仲介により会談を継続する...
気が向いたときに公開
ジャカルタ(CNN) 国境をめぐり対立を続けているタイとカンボジア+は8日、東南アジア諸国連合(ASEAN)首脳会議の場を利用して、議長国インドネシア大統領の仲介で会談を行った。
この会談でも解決に向けた妥協点は見いだせなかったが、両国の外相が滞在を延長し、インドネシアの仲介により会談を継続する...
(CNN) 金正日(キム・ジョンイル)総書記から息子の正恩(ジョンウン)氏への権力継承プロセスにあるとみられる北朝鮮で、携帯電話の摘発が強化されている。各国のメディアが伝えた北朝鮮の携帯電話事情をまとめた。
北朝鮮では密輸された携帯電話が主に近隣国の電波を受信できる国境付近で使われ、こうした携帯...
北朝鮮の金正日(キム・ジョンイル)国防委員長が天安(チョンアン)艦爆沈直後の昨年5月の訪中当時、数兆ウォンにのぼる攻撃用武器を中国の胡錦濤国家主 席に要請したが、拒否されたと、北京消息筋が8日伝えた。この消息筋によると、金委員長が要請した武器体系には、相手の電子戦能力をまひさせられる JH-7(殲...
【ワシントン時事】パキスタンに潜伏していた国際テロ組織アルカイダ首領ビンラディン容疑者殺害で、同容疑者の急襲に使われ、機体の不具合から現場で爆 破された米軍ヘリは、レーダーに探知されにくい最新鋭のステルス機ではないかとの見方が米国内で出ている。CNNテレビは4日、ステルス機だった場合に は、軍事...
【5月3日 AFP】2001年の米同時多発テロ発生後、米軍主導のアフガニスタン攻撃が開始されてから10年近くが経つ。しかしケシ栽培は、巨額をかけた追放の取り組みにもかかわらず、多くの農民や旧政権勢力タリバン(Taliban)にとって依然、大きな資金源となっている。
ケシ栽培、そしてタリバンの活...