こころの時代に、こんなことばは?
- カテゴリ: 日記
- 2011/06/14 17:18:49
何の気もかけないで、普段使っている「いただきます」、「ごちそうさま」にこんな意味があるそうです。
あらためて食事の際には、心を込めて言おうと思います。
・「いただきます」・・・命への感謝私の命のために動植物の命をいただきます という意味だそうです。「食べる前に”いただきます”...
楽しかった時に、楽しい時に、楽しくなりたい時に
何の気もかけないで、普段使っている「いただきます」、「ごちそうさま」にこんな意味があるそうです。
あらためて食事の際には、心を込めて言おうと思います。
・「いただきます」・・・命への感謝私の命のために動植物の命をいただきます という意味だそうです。「食べる前に”いただきます”...
今回はもっとくだらない・・・・さぶーーいのを紹介します。
・テストの前の日にイカのリング揚げ食べたら、テストの点0点採っちゃった。どうして?あぁそうか勉強するのを忘れていた、イカん、イカん・アルバイトのアイスクリーム屋でミルクソフトクリームを注文したイケメンのお兄さんが、手に持ったそれを見ながら「そ...
あまり暇なのでサイトを見ていたらこんな小話を見つけました。暇な人 どうですか? 勉強、仕事,家事に忙しい人もよければ。
・母親にパソコン教えてて「ウィンドウ 開いて!」って言ったら、母親はすぐさま椅子から立ち上がり「窓」開けました。
・学校に教育実習の女子大生が来ました。彼女はとても真面目で、熱心で...
前回に続き「一筆啓上」をどうぞ!!今回は往復書簡バージョン
(往 お母さんへ 、小学3年生)「ねつあい」って、なあに?(復 息子へ 、お母さん)お父さんとおかあさんのこと
(往 お母さんへ、 高校1年生)ねぇ、お母さん、いつもおいしいお弁当ありがとう、おかげで部活時、絶好調です(復 娘へ 、お母さん...
毎年福井県坂井市で「日本一短い手紙」のコンクールがあります。これは「一筆啓上 火の用心 お仙泣かすな 馬肥やせ」の手紙(江戸時代の本多重次が戦場から妻に送った手紙で短い内容ですべてを表しているとして有名です)にちなんで行われています、そこでその紹介のサイトを見ながら学校の先生へ 「お願い もうこれ...