チャベス大統領、国外からの執務に野党反発
- カテゴリ: ニュース
- 2011/06/16 17:50:04
[カラカス 15日 ロイター] ベネズエラのチャベス大統領は10日、訪問先のキューバで骨盤膿瘍(のうよう)の手術を受けた。現在も同国に滞在中だが、来年大統領選を控えるベネズエラではさまざまな憶測を呼んでいる。
チャベス大統領は、外遊のためベネズエラを6日に出国。10日に最後の訪問国キュー...
気が向いたときに公開
[カラカス 15日 ロイター] ベネズエラのチャベス大統領は10日、訪問先のキューバで骨盤膿瘍(のうよう)の手術を受けた。現在も同国に滞在中だが、来年大統領選を控えるベネズエラではさまざまな憶測を呼んでいる。
チャベス大統領は、外遊のためベネズエラを6日に出国。10日に最後の訪問国キュー...
中国政府は先ごろベトナムとフィリピンに対し、中国が両国とそれぞれ領有権を争う南シナ海の海域で石油の探査活動を行なわないよう警告した。先月末に は、中国海軍の船舶がベトナムの地震探査船の調査用ケーブルを切断したとされている。フィリピン政府が中国に対して申し立てている苦情も同様に深刻だ。 フィリ...
[北京 14日 ロイター] 南シナ海の領有権をめぐり中国とベトナムなどの緊張が高まるなか、中国人民解放軍の機関紙「解放軍報」は14日、同海域の主権争いは当該国同士で解決されるべきであり、関係ない国は干渉を控えるべきとの見解を発表した。これにより、米国の介入をけん制する狙いがあるとみられる。
...
【ソウル聯合ニュース】昨年北朝鮮から砲撃を受けた延坪島や白ニョン島など黄海5島の防衛を担う「西北島嶼(とうしょ)防衛司令部」が国防部に設置される。15日午後3時に京畿道・發安の海兵隊司令部錬兵場で記念式が開かれる。
同司令部は海兵隊司令部を母体とする作戦司令部。情報処と作戦処の人員を補強し、...
【バンコク=深沢淳一】ベトナム海軍は13日、同国中部クアンナム省沖約40キロ・メートルの南シナ海で、実弾射撃演習を行った。
軍関係筋が明らかにした。領有権を巡って中越が対立する同海では最近、中国の実効支配強化の動きにベトナムが激しく反発しており、今回の演習には、中国をけん制する狙いがあるとみら...