ノルウェー、乱射・爆弾テロ、容疑者「必要なこと」
- カテゴリ: ニュース
- 2011/07/24 18:35:51
「事件から2日目の朝を迎えて島は静まりかえっています。容疑者はこの島での乱射とオスロ中心部での爆弾テロを両方とも自分の犯行だと認めました」(記者)
「残酷な犯行だったが、“自分にとって必要なことだった”と言っていた」(ブレイビク容疑者の弁護士)
アンネシュ...
気が向いたときに公開
「事件から2日目の朝を迎えて島は静まりかえっています。容疑者はこの島での乱射とオスロ中心部での爆弾テロを両方とも自分の犯行だと認めました」(記者)
「残酷な犯行だったが、“自分にとって必要なことだった”と言っていた」(ブレイビク容疑者の弁護士)
アンネシュ...
【ロンドン時事】ノルウェーの首都オスロ郊外で起きた銃乱射事件で警察は一夜明けた23日、死者が少なくとも84人に達したと発表した。これによりオス ロ中心部での爆弾テロと合わせた犠牲者は91人に上った。今回のテロは2004年のマドリード同時テロ以降、西欧では最悪。警察は逮捕したノルウェー人の アンネ...
中国人船長、強制起訴へ=尖閣沖漁船衝突-那覇検察審
沖縄県・尖閣諸島沖で昨年9月に起きた中国漁船衝突事件で、中国人船長(42)に対する公務執行妨害、建造物損壊など三つの容疑について、不起訴(起訴猶予)とした那覇地検の処分に対し、那覇検察審査会は21日、起訴すべきだとする2回目の議決(起訴議決...
【7月21日 AFP】アフリカ南部マラウイで20、21日の両日、ビング・ワ・ムタリカ(Bingu wa Mutharika)大統領(77)の経済政策の失敗と民主的権利の侵害に抗議する反体制デモが暴徒化し、2日間で18人が死亡した。
首都リロングウェ(Lilongwe)と経済の中心地ブランタイヤ...
【ソウル聯合ニュース】ここ20年間、開発途上国に輸出されたミサイルの約40%が北朝鮮産であることが分かった。米国営放送ボイス・オブ・アメリカ(VOA)が21日に米研究所の資料を引用して報じた。
米カリフォルニア州のモントレー国際大学院の大量破壊兵器・核拡散防止研究センターの最新報告書によると、...