中国軍機尖閣・与那国に飛来、台湾・空自が緊急発進
- カテゴリ: ニュース
- 2011/08/23 19:59:38
【台北=吉村剛史】22日付の台湾紙「蘋果日報」は、中国軍のスホイ30戦闘機が今年6月下旬、台湾海峡の中間線を越え、さらに日本の防空識別圏に侵 入。台湾空軍と日本の航空自衛隊の戦闘機が緊急発進(スクランブル)を行った、と報じた。中国の戦闘機がこの海域まで飛来したのは初めてという。
同紙によ...
気が向いたときに公開
【台北=吉村剛史】22日付の台湾紙「蘋果日報」は、中国軍のスホイ30戦闘機が今年6月下旬、台湾海峡の中間線を越え、さらに日本の防空識別圏に侵 入。台湾空軍と日本の航空自衛隊の戦闘機が緊急発進(スクランブル)を行った、と報じた。中国の戦闘機がこの海域まで飛来したのは初めてという。
同紙によ...
【8月22日 AFP】4日前から暴力の応酬の続くパレスチナ自治区ガザ地区(Gaza Strip)周辺で21日、ガザ地区から20発を超えるロケット弾がイスラエル南部に打ち込まれる一方、イスラエル空軍はパレスチナ自治区の標的に空爆を行った。
イスラエル人8人が死亡した18日の砂漠地帯ネゲブ(Neg...
【8月22日 AFP】野球帽を反対向きにかぶり、「Just Do It」と書かれたTシャツを着たタレグ・ガゼル(Tareg Gazel)さんは普通の19歳の青年のように見える。だが彼の仕事は、知恵と策略を駆使してリビアの最高指導者、ムアマル・カダフィ(Moamer Kadhafi)大佐側のスナイパ...
【8月21日 AFP】リビア首都トリポリ(Tripoli)で20日夜、銃撃戦と爆発があった。反体制派側は、24時間で3つの重要都市を制圧したとしており、首都への包囲網を狭めつつある。反体制派指導者は、42年間続いたリビア最高指導者のムアマル・カダフィ(Moamer Kadhafi)大佐の政権は崩壊...
【バンコク時事】ミャンマーの民主化運動指導者アウン・サン・スー・チーさんは20日、テイン・セイン大統領との初会談について「お会いできてうれしい。勇気づけられた」と語った。AFP通信が報じた。スー・チーさんは同日、首都ネピドーで開かれた経済関連の会合に出席した。
スー・チーさんは同会合に参加する...