米、60年代フィリピンに核配備
- カテゴリ: ニュース
- 2011/09/16 20:16:23
フィリピンの米軍基地に1960年代、核兵器が配備されていたことを示す文書が見つかったと、地元の英字紙インクワイヤラーが15日報じた。フィリピンの左翼系市民組織が、機密指定が解除された米国務省の文書を米国の民間研究機関から入手したという。
文書は68年10月、米上院議員から核兵器の海外での配備状...
気が向いたときに公開
フィリピンの米軍基地に1960年代、核兵器が配備されていたことを示す文書が見つかったと、地元の英字紙インクワイヤラーが15日報じた。フィリピンの左翼系市民組織が、機密指定が解除された米国務省の文書を米国の民間研究機関から入手したという。
文書は68年10月、米上院議員から核兵器の海外での配備状...
【9月16日 AFP】リビアの反カダフィ勢力の連合体「国民評議会(National Transitional Council、NTC)」は15日、ムアマル・カダフィ(Moamer Kadhafi)大佐の出身地であるシルト(Sirte)に入ったと発表した。
NTC傘下のミスラタ軍事評議会(Mis...
【モスクワ時事】14日付のロシア紙イズベスチヤは、財務省筋の話として、ロシアが旧ソ連から引き継いだ北朝鮮の債務110億ドル全額を帳消しにする方針であると報じた。年内にロ朝間で正式合意する可能性があるとしている。
北朝鮮の対ロ債務問題は両国関係発展の障害になっているとされ、ロシアは解決を契機に北...
2011年6月24日、中国国営新華社通信(電子版)によると、ロシアメディアは21日、中国の“空母キラー”対艦弾道ミサイル(ASBM)「DF-21D(東風-21D)」が90年代に米国から流出した軍事廃棄物の技術を使っていたと報じた。
ロシアメディアによると、米国から中国に流...
2011年9月12日、環球時報によると、ロシアの軍需産業専門メディアはこのほど、インドがNATOミサイル防衛システムの配備を認める可能性が高いとロシアの軍事専門家が見ていると報じた。欧米の協力を得て、中国やパキスタンの軍事的脅威に対抗しようとしているという。
露ラジオ局「ロシアの声」は、インドは...