NATO、月末でリビア作戦終了
- カテゴリ: ニュース
- 2011/10/23 19:02:11
北大西洋条約機構(NATO)のラスムセン事務総長は21日、記者会見し、リビアのカダフィ大佐の死亡を受け、10月末でNATOによるリビアでの軍事作戦を原則的に終了すると表明した。
NATOは同日、大使級理事会を開き、スタブリデス欧州連合軍最高司令官が約7カ月に及んだ作戦の終了を提案、理事会...
気が向いたときに公開
北大西洋条約機構(NATO)のラスムセン事務総長は21日、記者会見し、リビアのカダフィ大佐の死亡を受け、10月末でNATOによるリビアでの軍事作戦を原則的に終了すると表明した。
NATOは同日、大使級理事会を開き、スタブリデス欧州連合軍最高司令官が約7カ月に及んだ作戦の終了を提案、理事会...
2011年10月19日、ロシアの軍事専門サイトは日本と中国が尖閣諸島沖で開戦したら、最初は中国優勢だが、最終的には日本が米国の助けで逆転勝利するとの見方を示した。20日付で環球網が伝えた。以下はその概略。
野田佳彦首相が航空自衛隊の観閲式で、昨今の北朝鮮による挑発的な行動や中国が近海水域での活...
【ソウル聯合ニュース】韓国国防部は21日、黄海上での対潜水艦戦の能力を高めるため、北西部の海軍第2艦隊に海上総合戦術訓練場を新設することを明らかにした。
訓練場は北朝鮮の魚雷攻撃によるものとされる昨年11月の哨戒艦沈没事件を受け設けられる。総事業費は237億ウォン(約16億円)で、2013年...
【10月21日 AFP】スペイン北部バスク(Basque)地方の分離独立を求める非合法武装組織「バスク祖国と自由(ETA)」は20日、40年以上に及ぶ武装闘争の終結を宣言した。スペイン政府は、民主主義の歴史的な勝利だと、宣言を歓迎している。
1959年に設立されたETAは、爆破行為や銃撃などで...
【10月21日 AFP】かつて「アフリカの王たちの王」とも称されたリビアの元最高指導者ムアマル・カダフィ(Moamer Kadhafi)大佐は、8か月にわたる抵抗の末、出身地のシルト(Sirte)の下水管の中に隠れているところを拘束され、その後死亡した。
■兵士が撃った?銃撃戦に巻き込まれた?
...