イラン、米無人機を撃墜…ステルス機体回収か
- カテゴリ: ニュース
- 2011/12/05 17:11:15
【テヘラン=五十嵐弘一】イラン国営通信は4日、イラン軍当局者の話として、同軍が東部国境近くの領空内で米国の無人偵察機を撃墜したと報じた。
この偵察機はレーダーに捕捉されにくいステルス性能を備えた「RQ170型」で、わずかに損傷しただけでイラン軍の管理下にあるという。
一方、AFP通信によ...
気が向いたときに公開
【テヘラン=五十嵐弘一】イラン国営通信は4日、イラン軍当局者の話として、同軍が東部国境近くの領空内で米国の無人偵察機を撃墜したと報じた。
この偵察機はレーダーに捕捉されにくいステルス性能を備えた「RQ170型」で、わずかに損傷しただけでイラン軍の管理下にあるという。
一方、AFP通信によ...
2011年11月29日、軍事コラムニストの馬鼎盛(マー・ディンション)氏は「米国と同盟国がアジア太平洋で中国の潜水艦を封じ込める、米の浅海ソナーはさらに強力に」と題した記事を中国のブログサイト・鳳凰博報に掲載した。以下はその概要。
米国や同盟諸国が「中国脅威論」を口実に、第一列島線付近の対潜網を...
【ワシントン時事】米国防総省が開発中の次世代ステルス戦闘機F35の開発計画担当のデービッド・ベンレット海軍中将は2日までに、軍事専門誌・AOLディフェンス(電子版)のインタビューで、F35の金属疲労試験の結果、機体に多数の亀裂が生じる恐れが明らかになり、対策を講じられるよう、今後数年間は生産ペー...
[ドバイ 2日 ロイター] 国際武装組織アルカイダの指導者、ザワヒリ容疑者は1日、インターネット上に掲載した声明で、パキスタンで米国人男性を誘拐したと発表した。拘束されている同組織のメンバーを釈放し、パキスタンなどでの空爆を中止すれば男性を解放するとしている。国際テロ組織研究所(SITE)が明らか...
【12月1日 AFP】米国の大学生グループが、中国の核兵器保有量は現在推計されている数倍に上るという研究結果を発表し、米国防総省のアナリストたちの注目を集めている。
米紙ワシントン・ポスト(Washington Post)の報道によると、この研究はジョージタウン大学(Georgetown Uni...