イラン「弾道ミサイル技術は北朝鮮から支援」
- カテゴリ: ニュース
- 2012/01/29 18:14:07
イランの核兵器開発疑惑の解明に向けて、IAEA(国際原子力機関)の調査団が29日、イランに到着した。ストックホルム国際平和研究所の軍事専門家は、「イランの核施設は軍事目的と考えるのが妥当で、弾道ミサイルの技術は、北朝鮮から支援を受けている」と指摘している。
ストックホルム国際平和研究所のベーゼマン...
気が向いたときに公開
イランの核兵器開発疑惑の解明に向けて、IAEA(国際原子力機関)の調査団が29日、イランに到着した。ストックホルム国際平和研究所の軍事専門家は、「イランの核施設は軍事目的と考えるのが妥当で、弾道ミサイルの技術は、北朝鮮から支援を受けている」と指摘している。
ストックホルム国際平和研究所のベーゼマン...
【ソウル=門間順平】北朝鮮の朝鮮中央通信は28日、米韓連合軍司令部が2月末からの実施を発表した合同軍事演習「キー・リゾルブ」について、「我が国の自主権を侵す、容認できない重大な軍事的挑発」と非難する論評を配信した。
論評は「人民が、いまだ喪服を脱げないときに(演習は)一層耐えられない」と伝え...
【1月27日AFP】 爆弾や銃撃によるイスラム過激派の攻撃が続くナイジェリア北部のカノ(Kano)で26日、ドイツ人技術者が武装グループに拉致された。
イスラム過激派「ボコ・ハラム(Boko Haram、西洋の教育は罪)」の犯行とされる攻撃が相次ぐ中で、カノでは同日も爆発が起き、住民を不安に陥...
【1月26日 AFP】米海軍特殊部隊シールズ(SEALs)が25日未明、アフリカ東部ソマリアの武装勢力を急襲し、3か月にわたって人質となっていた米国人女性とデンマーク人男性を救出した。
救出されたのは、ソマリアで地雷撤去などの活動を行っていた米国人のジェシカ・ブキャナン(Jessica Buc...
【1月26日 AFP】中国の国営メディアや権利擁護団体が25日明らかにしたところによると、同国四川(Sichuan)省のチベット族居住区で暴動が発生し、警官による発砲でデモ参加者が死亡した。
中国国営新華社(Xinhua)通信は、警官隊の発砲で「暴徒」1人が死亡、1人が負傷したと伝えた。
...