1/29に区内の共同学童保育の高学年が合同で耐寒登山をしました。
天気は寒波が来ていて寒かったですが阪急芦屋川からバスに乗って登山口まで行き、そこで健脚と「のんびり」のグループに分かれ、まずはお多福山を目指しました。
残雪が残っていて急な坂も元気に歩いていました。
雨ケ峠から七曲がりを経て、...
某私立中高で校務の仕事をしながら地域でボランティア活動している元学童保育指導員歴27年のmaekooの徒然日記です
1/29に区内の共同学童保育の高学年が合同で耐寒登山をしました。
天気は寒波が来ていて寒かったですが阪急芦屋川からバスに乗って登山口まで行き、そこで健脚と「のんびり」のグループに分かれ、まずはお多福山を目指しました。
残雪が残っていて急な坂も元気に歩いていました。
雨ケ峠から七曲がりを経て、...
今週のお勧めカテゴリーは「人生」
そして「幸せを感じる瞬間」について
それは、何かをして相手から感謝の笑顔をもらった時
微笑みや笑顔ほど人を元気づけ勇気を与え癒してくれるものはないと思います
親子でも兄弟姉妹でも友人・仲間、そして恋人同士でも
これが一番人をhappyにしてくれる魔法の素材で...
昨日・今日と学童保育の高学年合宿!
昨夜は集団づくりのワークショップを行い、今日は能勢の郷の42種類のハードなアスレチックに行きました!
終了後、能勢温泉のランチバイキングでお腹いっぱい昼食を食べ、たっぷり二日楽しんだ高学年達でした(^O^)/
今、メガ綿毛を創ろうとずっと植えているのですがなかなかですね(TvT)
綿毛の種自体がなかなか出ないので苦労します☆
運もあると思うので気長にやって行きます(^O^)/
そんな中、ガーデニングでなんと3位とは嬉しいですね☆
これからも頑張りまーす<(`^´)>
今日、pm17:30開演20:30終演予定で八幡市文化センター大ホールにて、いよいよ!ダンスの発表会です☆
昨夜は場当たりリハーサルでした
これまでの練習の成果が出る様に頑張りたいと思います(^O^)/