ギリシャ、緊縮策に反対、視覚障害者がデモ
- カテゴリ: ニュース
- 2012/02/23 17:57:55
【2月22日 AFP】ギリシャ・アテネ(Athens)中心部で21日、財政緊縮策に伴う賃金や年金のカット、解雇などに抗議し、視覚障害者らがデモを行った。
ギリシャ政府はブリュッセル(Brussels)で合意された債務削減やユーロ圏による巨額の追加支援の条件となる法案を仕上げる作業を急いでいる。...
気が向いたときに公開
【2月22日 AFP】ギリシャ・アテネ(Athens)中心部で21日、財政緊縮策に伴う賃金や年金のカット、解雇などに抗議し、視覚障害者らがデモを行った。
ギリシャ政府はブリュッセル(Brussels)で合意された債務削減やユーロ圏による巨額の追加支援の条件となる法案を仕上げる作業を急いでいる。...
北朝鮮が韓国の中部地域一帯を砲撃できる射程距離170キロ(最大200キロ)の最新多連装ロケット砲(放射砲)を最近開発したことが確認された。休戦ライン付近で発射すれば、竜山(ヨンサン)から移転する平沢(ピョンテク)の米軍基地はもちろん、忠清南道(チュンチョンナムド)鶏竜台(ケリョンデ)の陸海空3軍統...
【ワシントン=共同】20日付の米紙ニューヨーク・タイムズは、核兵器開発疑惑が深まるイランに対しイスラエルが軍事攻撃を実施するに は、戦闘機や空中給油機など航空機少なくとも100機を動員した「大規模で非常に複雑な作戦」が必要になると報じた。米国防当局者らの分析としている。 ...
【北京=島田学】北朝鮮の金桂官(キム・ゲグァン)第1外務次官が21日、北京空港に到着した。23日に北京で米デービース北朝鮮担当特別代表と北朝鮮の核問題を巡る高官級の交渉に臨む。空港では記者団の問いかけに答えず、車で市内の北朝鮮大使館に向かった。李根外務省米州局長らも同行している。米朝交渉は昨年1...
北京畿湾北西部・南北軍事境界線付近での韓国軍の軍事訓練が、事件もなく終了した。韓国軍司令部は、標準的な通常の演習だったと発表したが、演習はおととし問題となったヨンピョンド島付近で行われた。2010年北朝鮮当局は、この場所での韓国の軍事行動に反発し砲撃を加え、その結果、韓国人4人が死亡、およそ20人...