チベット族の数百人が拘束
- カテゴリ: ニュース
- 2012/02/19 19:30:51
宗教活動を巡り、中国政府がチベット族の人たちに対する締めつけを強めるなか、国際人権団体は、インドで行われた宗教行事に参加したあと、中国のチベット自治区に戻った数百人のチベット族の人たちが、警察に拘束されたと発表しました。
ニューヨークに本部を置く国際的な人権団体「ヒューマン・ライツ・ウォッチ」は...
気が向いたときに公開
宗教活動を巡り、中国政府がチベット族の人たちに対する締めつけを強めるなか、国際人権団体は、インドで行われた宗教行事に参加したあと、中国のチベット自治区に戻った数百人のチベット族の人たちが、警察に拘束されたと発表しました。
ニューヨークに本部を置く国際的な人権団体「ヒューマン・ライツ・ウォッチ」は...
2012年2月15日、英ロイターによると、米国が財政難から海軍規模の縮小を打ち出す一方で、中国は新たなドック型揚陸艦を完成させ、海軍強国の夢に向けて着々と計画を進めている。16日付で環球時報(電子版)が伝えた。
中国海軍は1月下旬、4隻目となる071型ドック型揚陸艦(排水量2万トン)を進水させた...
韓国軍が海軍の潜水艦司令部創設を本格的に推進していることが確認された。 中央日報が国会国防委を通して入手した国防予算細部案によると、海軍は今年、潜水艦司令部創設費用として6億3900万ウォンの配分を受けた。
国会関係者は15日、「2015年までの創設を目標に部隊運営用役などの費用として予算が...
【ニューデリー=岩城聡】イランとパキスタン、アフガニスタン3カ国の大統領が17日、パキスタンの首都イスラマバードでテロ対策や経済関係などを協議し、各分野での協力強化で合意した。イランのアハマディネジャド大統領は終了後に記者会見し「我々の地域を支配しようと決意している国々があるが、干渉を許すべきでは...
16日午後、グアム近くの太平洋上で、アメリカ空軍などと合同訓練を行っていた航空自衛隊のF2戦闘機から、重さ170キロ以上の燃料タンク2つが落下しました。航空自衛隊によりますと、いずれも海に落下したとみられ、これまでのところ被害の情報は入っていないということです。
航空自衛隊によりますと、日本時間...