空自F4戦闘機、県営名古屋空港に緊急着陸
- カテゴリ: ニュース
- 2012/02/11 21:00:07
9日午前11時50分頃、愛知県豊山町の県営名古屋空港に、航空自衛隊岐阜基地(岐阜県各務原(かかみがはら)市)所属のF4戦闘機が電気系統のトラブルのため、緊急着陸した。
同空港によると、操縦士2人にけがはない。
岐阜基地によると、戦闘機は同11時32分、定期点検のため、名古屋空港と滑走路を...
気が向いたときに公開
9日午前11時50分頃、愛知県豊山町の県営名古屋空港に、航空自衛隊岐阜基地(岐阜県各務原(かかみがはら)市)所属のF4戦闘機が電気系統のトラブルのため、緊急着陸した。
同空港によると、操縦士2人にけがはない。
岐阜基地によると、戦闘機は同11時32分、定期点検のため、名古屋空港と滑走路を...
2012年2月8日、米国、タイをはじめとする計7カ国によるアジア最大の合同軍事演習「コブラゴールド」について、中国中央電視台(CCTV)の番組『環球視線』では評論家の尹卓(イン・ジュオ)氏と、宋暁軍(ソン・シャオジュン)氏が「米軍が対中国を想定し、アジアでの主導権強化を図るものである」とコメントし...
2012年2月7日、韓国紙・朝鮮日報によると、中国、ロシア、日本などが激しいステルス戦闘機開発競争を繰り広げている。そして、東アジア諸国で戦闘機の開発・保有数で最も優勢なのは中国だ。9日付で人民日報(電子版)が伝えた。
中国は昨年1月、自主開発の次世代ステルス戦闘機「殲-20」(J-20)を公開...
韓国製高等練習機T50の飛行訓練センターが、早ければ2014年にポルトガルに建設される。
国防部(省に相当)の関係者は10日「国際軍飛行訓練センター(IMFACC)事業をめぐり、昨年ポルトガルを優先交渉権者に選定し、現在は詰めの交渉を進めている。早ければ来月中に了解覚書(MOU)を締結する予...
【2月10日 AFP】レバノン軍は9日夜、シリア政府軍が同国の反体制派を攻撃しているホムス(Homs)に近いレバノン北部ワディ・ハレド(Wadi Khaled)地方に配備する部隊を増強した。
シリアと国境を接するムカイブレ(Muqaybleh)村の関係者によると、レバノン軍の1部隊が同地の基地...