Nicotto Town


テスト公開


気が向いたときに公開

フィリピンが天然ガス田を発見、南シナ海の緊張加速


2012年4月25日、シンガポール華字紙・聯合早報によると、フィリピンの石油会社は南シナ海で過去最大クラスと見られる天然ガス田が発見されたと発表した。これにより中国・フィリピン間の緊張が加速する可能性がある。

天然ガス田を発見したのはフィリピンの石油会社フィレックス傘下のフォーラムエネルギー社。...

>> 続きを読む


アナン特使シリア監視団300人の早急な派遣が急務


【4月26日 AFP】国連(UN)とアラブ連盟(Arab League)のシリア特使であるコフィ・アナン(Kofi Annan)前国連事務総長は25日、バッシャール・アサド(Bashar al-Assad)政権による反体制派弾圧が続くシリアに、300人強の停戦監視団本隊を早急に派遣することが急務だ...

>> 続きを読む


「スクランブル」過去20年で最多中国対応が急増


 防衛省は25日、領空侵犯の恐れがある外国機に対する平成23年度の航空自衛隊戦闘機の緊急発進(スクランブル)回数を公表し、総数が前年比39回増の425回と過去20年で最多となった。対象機の国別ではロシアが247回と依然最多だが、中国が前年より60回多い156回に急増し、国別の統計を公表していない時...

>> 続きを読む


南シナ海で米比軍7000人が合同演習


[ウルガン湾(フィリピン) 25日 ロイター] 米軍とフィリピン軍の兵士約7000人が25日、領有権をめぐってフィリピンと中国などが争って いる南シナ海の海域付近で軍事演習を行った。両国軍の合同演習は毎年恒例となっているが、中国からの反発は必至で、緊張がさらに高まるとみられる。 米軍とフ...

>> 続きを読む


イラン、米無人偵察機の暗号解読に成功と発表


 イランは22日、同国が昨年12月に回収したとする米国の無人偵察機について、システムの暗号を解読し、情報を引き出すことに成功したと発表した。同国のファルス通信が伝えた。

ファルス通信によると、イラン革命防衛隊の空軍司令官は「われわれがこの無人偵察機の情報システムと端末にどれほど深く侵入できるかを...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.