NATO軍誤爆で市民数十人死亡
- カテゴリ: ニュース
- 2012/05/09 21:28:59
[カブール 7日 ロイター] アフガニスタン大統領府は7日、同国東部カピサ州などで5日から7日かけ、北大西洋条約機構(NATO)軍20+ 件による誤爆で市民計数十人が死亡したと発表した。
誤爆が相次いだことを受け、カルザイ大統領はNATO軍20+ 件のアレン司令官や米国のクロッカー駐アフガン大使...
気が向いたときに公開
[カブール 7日 ロイター] アフガニスタン大統領府は7日、同国東部カピサ州などで5日から7日かけ、北大西洋条約機構(NATO)軍20+ 件による誤爆で市民計数十人が死亡したと発表した。
誤爆が相次いだことを受け、カルザイ大統領はNATO軍20+ 件のアレン司令官や米国のクロッカー駐アフガン大使...
韓国国防省は、日本と防衛・安全保障に関する情報の共有に向けた協定を今月末にも初めて結ぶ方針であることを明らかにした。
日本と韓国は、防衛・安全保障に関する情報の共有に向けた「軍事情報包括保護協定(=GSOMIA)」と、韓国軍と自衛隊との間で燃料などのやり取りを 可能にする「物品役務相互提...
防衛省は8日、中国海軍のミサイル駆逐艦や揚陸艦など5隻が6日午前6時ごろ、台湾南東の海域を太平洋に向けて航行するのを海上自衛隊のP3C哨戒機が確認したと発表した。同省によると、公海上のため国際法上の問題はない。
同省統合幕僚監部によると、5隻を確認したのは沖縄本島の南西約650キロ。陣形を組ん...
【ソウル時事】韓国国防省は7日、米韓空軍が7~18日の日程で、韓国西部地域などで上空戦闘訓練「マックスサンダー」を実施すると発表した。2008年から年2回行われている定期訓練だが、過去最大規模となる60機が参加。北朝鮮との戦争の初期段階を想定し、敵の挑発拠点を攻撃する訓練などを行う。
有事に備え...
米空軍は5日までに、F15戦闘機1機が3日、南西アジア地域で通常訓練中に墜落したと発表した。パイロット2人は脱出して無事だった。事故原因は調査中としている。ロイター通信によると、同機はアラブ首長国連邦(UAE)に墜落したという。 F15は日本の航空自衛隊の主力戦闘機。昨年7月に那覇基地所属のF1...