英国:F35戦闘機の機種変更 開発3年遅れで
- カテゴリ: ニュース
- 2012/05/12 20:22:37
【ロンドン会川晴之】英政府は、調達を予定していたF35戦闘20+件機(米ロッキード・マーチン社製)の機種を、空母艦載用の「F35−C」から垂直離着陸型の「F35−B」に変更すると発表した。開発が3年遅れ、2023年まで実戦配備できない点などを考慮した。
英国は、20年に...
気が向いたときに公開
【ロンドン会川晴之】英政府は、調達を予定していたF35戦闘20+件機(米ロッキード・マーチン社製)の機種を、空母艦載用の「F35−C」から垂直離着陸型の「F35−B」に変更すると発表した。開発が3年遅れ、2023年まで実戦配備できない点などを考慮した。
英国は、20年に...
【北京時事】中国国防省は11日、南シナ海のスカボロー礁(中国名・黄岩島)の領有権をめぐって対立するフィリピンに対して、人民解放軍広州軍区と南海艦隊などの部隊が戦闘準備態勢に入ったとの一部報道について「事実ではない」と否定する談話を発表した。
香港メディアなどは、インターネットの中華ネット軍事フ...
【ソウル=加藤達也】ソウル近郊の仁川で10日、無人ヘリコプター1機が試験飛行中に制御不能となって墜落、機体が遠隔操作要員が乗った車両に激突して爆発し、飛行制御にあたっていたスロバキア国籍の技術者1人が死亡、2人が負傷した。韓国軍は北朝鮮の妨害電波によって発生している衛星利用測位システム(GPS)障...
航空自衛隊の次期主力戦闘20+件機(FX)として導入する最新鋭ステルス機F35(米ロッキード・マーチン社製)の開発の遅れとそれに伴う価格高騰が避けられなくなり、日本政府が対応に苦慮している。調達取りやめもちらつかせながら米側に従来の提案内容を守るよう要請しているが、有効な手立てもなく、6月中に米...
[ワシントン 9日 ロイター] 米海軍は9日、新型戦闘艦1隻を来春から約10カ月にわたり、シンガポールに配備する方針を発表した。南シナ海の領有権をめぐり、近隣諸国との間で衝突が続いている中国をけん制する狙いもあるとみられ、同海域で緊張が強まる可能性もある。
シンガポールに配備されるのは沿岸海域戦...