ケニアの港町モンバサでテロの恐れ
- カテゴリ: ニュース
- 2012/06/25 20:39:35
ナイロビ(CNN) ケニアの米大使館は22日、港町として知られる同国第2の都市モンバサでテロ攻撃の危険が迫っているとの警告を出した。
米大使館によると、米政府要員は全員モンバサを離れるよう指示を受けた。民間人は対象外だが、旅行の計画に際し、この情報を考慮するよう求められている。ただ、危険の詳細や...
気が向いたときに公開
ナイロビ(CNN) ケニアの米大使館は22日、港町として知られる同国第2の都市モンバサでテロ攻撃の危険が迫っているとの警告を出した。
米大使館によると、米政府要員は全員モンバサを離れるよう指示を受けた。民間人は対象外だが、旅行の計画に際し、この情報を考慮するよう求められている。ただ、危険の詳細や...
横須賀基地を母港とするアメリカ海軍の原子力空母USSジョージ・ワシントン(CVN-73)が、2012年6月13日に拘束着艦15万回を達成し、これを祝うセレモニーが艦内で行われました。
同艦は毎日100回以上カタパルトを使用して航空機を離艦させ、着艦フックを拘束ワイヤーで捉えて着艦させています。拘...
アメリカ海軍は2012年6月18日、太平洋上の空母USSニミッツ(CVN-68)艦上で、第11空母航空団(CVW-11)司令(CAG)のグレッグ・ハリス大佐が、1,000回目の空母着艦を達成したと発表しました。
1,000回目の記念すべき着艦となるフライトは、第154戦闘攻撃飛行隊(VFA-15...
ペルシャ湾で任務に就いている米海軍の原子力空母「エイブラハム・リンカーン」が、アラブ首長国連邦のジェベル-アリ港に寄港した。
米海軍報道部によれば、空母寄港は補給のため。現在ペルシャ湾に隣り合うアラビア海では、原子力空母「エンタープライズ」を旗艦に攻撃用グループが任務に就いている。このグルー...
去年のムバラク政権崩壊後、初めてとなるエジプトの大統領選挙で、選挙管理委員会は穏健派のイスラム主義組織「ムスリム同胞団」のムルシ氏が当選したと発表しました。エジプトにイスラム主義勢力の大統領が誕生するのは初めてのことです。
「ムルシ氏の勝利の一報に支持者たちは大歓声をあげています。きょうは長...