Nicotto Town


テスト公開


気が向いたときに公開

中国が南シナ海スービ礁にレーダー


フィリピン・デイリー・インクワイヤラー紙(電子版)は17日、中国が南シナ海で軍事施設の建設を強化し、スービ礁にレーダー施設が完成したと報じた。中国が実効支配するスービ礁はミスチーフ礁とともに、南シナ海における最前線基地と目され、米国とフィリピンの軍事同盟強化の動きに呼応し、建設を加速させているとみ...

>> 続きを読む


中国 南シナ海強硬策に潜む権力闘争

 中国政府が最近、南シナ海の離島に対する支配を強めている。6月下旬に東南アジア諸国と領有権争いをしている地域で新しい市を設置したほか、ベトナムの近くで資源開発の方針も決定した。一連の強硬措置の背景には、今秋の党大会を控え、政権内の権力闘争が激化した事情があると指摘される。東南アジア諸国は反発を強めて...

>> 続きを読む


中国海軍、東シナ海での実弾演習を予告


2012年7月2日、中国海軍は10日~15日に東シナ海で実弾演習を実施するとして、航行禁止海域を通達した。6日付で米華字サイト・多維新聞が中国広播網の報道として伝えた。

記事によると、中国人民解放軍は7月10日~15日、実弾演習を行うため、浙江省沖の朱家尖島から漁山列島を結ぶ東シナ海海域について...

>> 続きを読む


イラン、ミサイル発射実験へ2日からの軍事演習で


(CNN) イランのメヘル通信は1日、同国が今週の軍事演習でミサイル発射実験を実施する計画だと伝えた。

演習は2日から始まり、3日間実施される予定。ミサイルは、「地域外の大国」の基地に似せて設けた砂漠の標的に向け、発射されるという。

同通信によると、軍幹部は記者団に「演習中に長、中、短距離のミ...

>> 続きを読む


インド海軍機密、中国に流出か


 1日付のインド紙インディアン・エクスプレスは、同国南部ビシャカパトナムにある海軍の東部方面司令部のコンピューターシステムにハッカーが侵入し、機密データが中国国内に送信されていたと報じた。

 同司令部には中国のインド洋進出などを警戒するインドの艦隊があり、同紙によると、初の国産原子力潜水艦「アリ...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.