ロシア艦艇26隻が宗谷海峡を通過、訓練実施か
- カテゴリ: ニュース
- 2012/07/02 23:45:52
防衛省は2日、ロシア海軍の艦艇26隻が北海道最北端・宗谷岬沖の宗谷海峡を、日本海から東に向けて通過したと発表した。
領海侵犯はなかった。ロシア海軍は昨年9月にも20隻以上の艦隊が同海峡を通過してオホーツク海で大規模訓練を実施しており、今回も、大規模なミサイル射撃訓練などを実施するとみられる。...
気が向いたときに公開
防衛省は2日、ロシア海軍の艦艇26隻が北海道最北端・宗谷岬沖の宗谷海峡を、日本海から東に向けて通過したと発表した。
領海侵犯はなかった。ロシア海軍は昨年9月にも20隻以上の艦隊が同海峡を通過してオホーツク海で大規模訓練を実施しており、今回も、大規模なミサイル射撃訓練などを実施するとみられる。...
【ニューデリー時事】アフガニスタン南部ヘルマンド州の検問所で1日、アフガン警察の制服を着用した男が英部隊に発砲し、英兵3人が死亡した。英国防省が2日発表した。
英紙デーリー・テレグラフ(電子版)によれば、男はアフガン警察の中でも練度の高い部隊の一員だった。外国兵とアフガン人たちが言い争い、その...
【7月2日 AFP】6月30日、シリアのヘリコプターが3度にわたってトルコとの国境付近に飛来し、トルコ軍はF16戦闘機を緊急発進させた。国境侵犯はなかったという。トルコ軍が1日発表した。
シリアの複数のヘリコプターが通常よりも4マイル(約6.4キロ)国境に近づいたため、トルコ南部のインジルリク...
(CNN) 国連教育科学文化機関(ユネスコ)などは1日までに、アフリカ西部マリでイスラム過激派が世界遺産の指定都市トンブクトゥにあるイスラム教指導者の聖廟(びょう)3カ所を破壊したと発表した。
偶像崇拝を禁じ、厳格なイスラム法統治の実現を目指すイスラム過激派「アンサル・ディーン」の代表と名乗る人...
ノースロップ・グラマンは2012年6月14日、カリフォルニア州エドワーズ空軍基地で実施していたアメリカ海軍の無人戦闘航空システム実証機(UCAS-D)、X-47Bのテストフライト第1段階が5月15日に完了したことを発表しました。
エドワーズ空軍基地では、2機のX-47Bを使い23回のテストフライ...