Nicotto Town


テスト公開


気が向いたときに公開

ベトナムで反中デモ 南シナ海めぐり抗議


 【ハノイ共同】ベトナムの首都ハノイで1日、南シナ海の領有権問題をめぐり中国に抗議する市民デモが行われた。ハノイでの反中デモは昨年8月以来。約100人が参加、市中心部を約2時間半にわたり行進し「打倒中国」と気勢を上げたが、大きな混乱はなかった。

 中国は最近、南沙(英語名スプラトリー)、西沙(同...

>> 続きを読む


世界最大規模の多国間海上軍事演習、ハワイ沖で開始


 アメリカが主導する世界最大規模の多国間海上軍事演習が29日、ハワイの沖合で始まりました。

 22カ国の艦船42隻、潜水艦6隻、軍用機200機、兵士2万5000人が今回の「環太平洋合同演習2012(リムパック)」に参加しています。参加国はアメリカとその同盟国のほか、ロシア、チリ、インド、インドネ...

>> 続きを読む


ロシアで武器見本市 北朝鮮の軍関係者らも


 世界有数の武器の輸出国・ロシアで29日、武器見本市が開かれ、内戦状態の続くシリアや北朝鮮の軍関係者らが訪れました。

 見本市に登場した戦車は1両あたり日本円で約1億2000万円で、性能のわりに価格が安いことから、ロシアの周辺国や中東・アフリカ諸国からの注文が多いということです。
 戦車のメーカ...

>> 続きを読む


トルコ国境近くにシリア軍集結=部隊2500人


 【カイロ時事】AFP通信によると、シリアの反体制武装組織「自由シリア軍」幹部は29日、トルコ国境から15キロ余りのシリア領内に、約2500人のシリア軍部隊が集結していると語った。シリア外務省スポークスマンは「敵対的な意図はない」としている。
 トルコ軍は28日、シリアによるトルコ戦闘機撃墜事件を...

>> 続きを読む


EU、最も効果的な制裁発効=イラン原油全面禁輸


欧州連合(EU)によるイラン産原油の全面禁輸が7月1日、発効する。同国の資金源を狙い撃ちにした制裁だけに、「EUがこれまでに実施した制裁の中で最も効果的」(EU高官)とされる。6月28日には米国内法に基づくイラン産原油禁輸制裁が発効。圧力を強めることで、イランに核開発を思いとどまらせるための交渉を...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.